陪審員2番の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

るい
4.0

今年見た映画今年のうち感想投稿!!!

イーストウッドの引退作(かもしれない)がまさかダイレクトにU-NEXTの見放題に追加されるなんて思ってもみなかった。ほんとビックリ。

陪審員2番のタイトル通…

>>続きを読む
Sayaka
3.5

自分だったらどうするだろうと考えたけど、私なら「絶対あれは鹿だった」と自分に言い聞かせて自分が鹿を跳ねた後に被告人が罪を犯したということにしちゃいそう。悪。
事件現場にいた!って名乗ってたら外された…

>>続きを読む

自らを更新し続け、同時代に向き合い続けるイーストウッド御大の最新作。これこそが「劇場で見るべき作品」だと思います

どう向き合ったか?
ここに、つまりこの世界に生きている人はそれぞれにJustice…

>>続きを読む
4.0

冒頭から、どこか緊張感ある撮り方に引き込まれていく。
ニコラス・ホルトは適役だったなと感じた。
主人公が陪審員として参加することになった事件は、BARで男女カップルが喧嘩、その後橋の下で女性の死亡が…

>>続きを読む

変わりたくても変われない人もいるし、時もある。

良心の呵責とかいう生温いもんじゃないよー。

陪審員制度ってここから覆すことは不可能なの?

と、結構思うことはあった。
結末どうだろ。今の私は好み…

>>続きを読む
やっと見れた。法廷もので地味と思いきやずっと集中して見れる
こういう映画がすき、って思った映画だった

この映画は94歳のC・イーストウッド
監督が撮り上げた法廷サスペンスドラマ。
登場人物たちの心理描写が丁寧に描かれ
ていて、さすがだと思わせます。しかし
序盤から真犯人らしき人物が明かされて
いる脚…

>>続きを読む

ニコラスホルトの青い綺麗な眼にうっとり
About a boyの美しい少年がよくそのまま美青年になってくれました♪
トニコレットも大好き
この2人とイーストウッドの流れで見ない訳ないじゃん

内容も…

>>続きを読む

機内で鑑賞。

正義や良心、葛藤が分かりやすく描かれていて観やすい。
主要人物のキャラが立っているのでわかりやすい。

ただ、裁判ものはドラマや映画で多々取り上げられているので、「どこかで見たことあ…

>>続きを読む
ビー
3.8

ストーリーに引き込まれます。人殺しの陪審員になり裁判が始まる。犯人は、無罪かもしれない。本当は、自分が犯人かもしれない。なにが正しいのか、真実はなにか、追求していく話です。主人公ジャスティンの心の揺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事