陪審員2番のネタバレレビュー・内容・結末

『陪審員2番』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった

・陪審員、弁護人、検察の思惑が交錯して、それぞれのゴールに持っていこうとする感じがマーダーミステリーみたいで面白かったが、題材の割にはフィクションすぎる気もした。
・見たことあるスキンヘッドがセッシ…

>>続きを読む
はぁぁぁあー

やっぱりサプライズな。

正義とは。
色々なカットが意味深。
最高に好き。

この役をやる為に生まれてきたのね!といいたくなるよな名演!
いつか告白するんと思いきや!検察官も正義を貫くとは思わんかった 
守るべく人が出来て悪人に振り切れたというのも皮肉で納得できる
ほんとによ…

>>続きを読む

正義のジレンマ

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
臨月の妻を持つジャスティンは殺人事件の陪審員2番を務めることになる。事件の内容が自身がある雨…

>>続きを読む
でた!
最後はどーなったでしょうか!自分で考えてみてね!スタイル… 醜い真実か嘘の正義か、あなたがどの立場ならどう行動しますか?

法廷劇を描いた映画はおもしろいです

クリント・イーストウッド監督と

ニコラス・ホルトが好きなので観ました

他の出演者も良かったです

実話の映画化が多いイーストウッド監督

本作も実話が基にな…

>>続きを読む

うお〜〜〜〜いい映画だった〜〜〜〜

真実と、ヒューマンエラーと、個人の欲と、世間の求める像と、、、色々な視点が交じる超面白映画でした。
てか陪審員てあんなゆるゆるなんですか❓人の人生かかってんのに…

>>続きを読む
隠し通すなら最後まで隠し通せよ、動揺しすぎ(⌒-⌒; )
クリント・イーストウッドって映画も撮れるんだ…

ちょっと期待しすぎてしまったので、この評価。
有罪と無罪の割合を6:6まで持っていけて、陪審員たちに迷いが生じていたのに、現場を見に行ったら一気にそれも陪審員2号まで有罪にしてしまい評決が出された展…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事