不意打ちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『不意打ち』に投稿された感想・評価

あ
3.0

終盤に手紙の読み上げ一発で母親の病理を明かすだけでその核心にちょっとずつ迫っていくような仕掛けが無くチンピラがゴタゴタやってるだけの中盤は実質話に動きが無い。ジェームズ・カーンを合流させるのも遅い。…

>>続きを読む
SNOW
3.0

裕福な未亡人(オリヴィア・デ・ハヴィランド)が自宅の屋敷にあるエレベーターに閉じ込められ、闖入者に蹂躙されるというプロットをベースに、状況次第で都会はジャングルに舞い戻る。。的なアフォリズムがジャン…

>>続きを読む
非常ベル鳴らしまくってるのに誰も反応しないのすごいわ
当の本人も今まで無視してた的な事言ってたからあまり同情はできなかった(´・ω・`)
だい
2.1

このレビューはネタバレを含みます

何って、
オリヴィア・デ・ハヴィランドです。


オリヴィアのデによるハヴィランドのための映画。
同じ人!!


ハヴィランド以外、
当時の時点で名のある俳優が誰一人出てない。
せいぜい「青いガーデ…

>>続きを読む
yukko
2.7

ずーっと前から観たかったヤツ。行きつけのTSUTAYAで発見!
してから2年も経ってやっとのことで鑑賞😅
わくわくして観てたけど…
昔の洋画はとんでもなく大袈裟な演技で嫌いだわぁ😰
寸劇かよ。こっけ…

>>続きを読む

ありきたりな狂気、わかりやすい負のキャラクター。今さら見て興奮するような暴力でもない。二階に宙吊りになるエレベーターの高さが半端。つまり演出の力不足。閉じ込められる老婆役はジョーン・クロフォードが断…

>>続きを読む
3.0
無関心って恐ろしいな

パンスト芸ってお笑いのイメージしか無かったけど強盗シーンで見ると絶妙に怖かった
T
3.0

オープニングがまず最高。
内容がヒッチコックオマージュならばオープニングタイトルもソールバスだよね。

ローラースケートで路上生活者の足を転がすショットの意味をこうして回収してくるとは。
貧富の差だ…

>>続きを読む
2.8
オリヴィア・デ・ハヴィランドがいかに閉じ込められたエレベーターから脱出するかという点ではなく、ジェームズ・カーン率いる若者たちの嫌な暴力描写に振り切っているからサスペンスが掻き立てられない。
Jimmy
2.8

未ソフト化の頃、WOWOWで鑑賞。

ある女性の部屋に、ストッキングをかぶった男たちが乱入してくる。
(その男達の一人として、ジェームズ・カーンが居る。まだ『ゴッドファーザー』の前)

そして、男達…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事