エイリアン3のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『エイリアン3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

残酷な始まり
舞台設定は面白い
前半はドキドキしてよかったが、後半は誰がどこにいるかわかりづらく、あんまり楽しめなかった
重要人物かに思われた人が早々に退場したのがショックだった

面白くなかったという訳では無い。ただ、、、ニュート死んじゃった😭😭😭
この感情が初め1時間ずっとつきまとう。
そして1、2の完成度、ストーリー性があまりに高かったから、少しもたつきは感じてしまった。…

>>続きを読む

どこから来たのかフェイスハガーが救難船に居たらしい。
リプリーの存在に荒くれ者たちは動揺するが、次第に力を合わせて団結するのが気持ちいい。
エイリアンはキモイがよく見ると宿主に似るのか出てきた時の動…

>>続きを読む

シリーズ3作目
初動から前作のメンツが壊滅しており割と悲しかった
今回は物量戦にはならず、1と2の間を取ったような規模の戦い
最終的にターミネーターみたいに終わりを迎えたが、次回作はあるようなのでど…

>>続きを読む
あんなに頑張って助けたのに呆気なく死ぬの悲しい🥺

医者の人ももう少し生きててほしかった〜
やっぱり帰れないリプリーは囚人惑星に墜落。
今度は囚人達と共にエイリアンと戦う。
寄生されていたリプリーは溶鉱炉に飛び込みエイリアンと共に死を遂げる。

新しいことが何もなくて退屈だった。

登場人物全員坊主だから誰が誰がわからん笑
これみよがしなCGと複雑なカメラワークも合わさって、どこの通路で誰が犠牲になったのかも分からなければ、エイリアンが天井にへばりついて走ってるのか地面を走って…

>>続きを読む

なんでこれだけ3乗みたいなタイトル?

まず、なんで幼虫がいたのか分からないんだけど…
多分ビショップよね?
前作の最後の終わり方のビショップの表情怪しかったもんね?
お腹が支柱に貫通して即死って言…

>>続きを読む

前作から続く物語。

これまで幾度となくエイリアンからの危機を乗り越えてきたリプリー。

前作「エイリアン2」ではlv-426から脱出するところで終わったが果たして彼女の行方は——


シリーズ三作…

>>続きを読む

エイリアンシリーズ3作目。
序盤、前作で輝いていたキャラクター達をあっさり切り捨てたのはいいが、それが特に活かされる訳でも無く、呆気に取られた。
取り立ててキャラクターの立つ登場人物がいない中で、唯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事