エイリアン3の作品情報・感想・評価・動画配信

エイリアン31992年製作の映画)

Alien³

上映日:1992年08月22日

製作国・地域:

上映時間:115分

3.3

みんなの反応

  • デヴィッドフィンチャーのデビュー作であり、健在なグロ描写が魅力的
  • リプリーの覚悟が神々しく感じられる
  • エイリアンシリーズの特徴である、人間とエイリアンの戦いが描かれている
  • エイリアンの新種が襲いかかる展開が緊張感を高める
  • セットのディテールや日本語の描写が印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エイリアン3』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ面白い
前作のキャラが死んで、それを溶鉱炉に落としながら生と死と生まれ変わりの話をしてる時にエイリアン産まれるの良すぎ
3.9
エイリアンのCGだけ虫っぽくて気持ち悪かったけど、ストーリー自体は面白かった。
正直ここまで評価が悪いのは謎。

エイリアン第3作は『セブン』や『ファイト・クラブ』のデヴィッド・フィンチャー初監督作品。興行的にも評価的にも悲惨な目にあったらしく、デヴィッド・フィンチャーにとっての黒歴史的な作品となっているものの…

>>続きを読む
2.7

実は長いこと本作を観るのを避けていた。
というのも、公開当時から先に観た人たちの評価が芳しくなかったのと、個人的に『エイリアン2』でストーリーが完結していて、それ以上は蛇足なんじゃないだろうかという…

>>続きを読む
homa
3.3
冒頭から絶望の始まりすぎて正直萎えてしまった...。
それでも最後まで観賞できたのは、囚人たちの陽気な会話が救いだったから。
今作からエイリアンCG使用しているためか、小さく感じた。
犬が辛かった。

俺のビショップをゴミ捨て場で雨ざらしにしやがって許せねぇな!(前作の生き残り組の中ならセリフありで1番マシな扱いだったし、ほぼ損壊しながらフライトレコーダー解析する有能っぷりをまた見せてくれたのでえ…

>>続きを読む
ta
4.0
エイリアンシリーズで一番好き
孤立した囚人たち
謎の信仰心
迷路のような溶鉱炉
エイリアンが一体しか登場しないのに面白い

2が面白過ぎたので今作盛り上がりにだいぶ欠けてたかな。
規模は閉鎖的な監獄という意味では1に近いものがあったけど、既にエイリアンの正体はわかってるわけだし緊張感も欠ける。犬が死ぬのも納得いかない。ち…

>>続きを読む
take
3.9
2好きと犬好きにはつらい3作目。あんなに頑張ったのにどうして…。しんどいシーンが多々あるけど嫌いではないんだよなぁ。
4.0

リプリー達を乗せた宇宙船スラコ号は、船内でのトラブルにより脱出艇を出す。脱出艇は囚人しかいない惑星に不時着するが生存者はリプリー1人だった…というシリーズ3作目。不穏な20世紀フォックスから始まり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事