面白くない園子温みたいな映画。一生スベってて見ていてキツかった。そしてテーマとしての「百合」。こういう連中って異常に百合が好きなの何でなん?マジで百合の良さがわからないので誰か(百合の有識者)良さを…
>>続きを読むなんじゃこれ、、、、、ヘンテコ映画🎬
さすがに1時間はキツかったなぁ、、、、笑
結局、SEっていうのはサウンドエフェクトのことだったのか??よく分からんかった。
早坂さん役の人が可愛かった。
…
川上さわ監督×綴由良さんの舞台挨拶付き。
普通の映画的な感想は無粋に思えるくらい、我が道を行く挑戦的な作品。思春期のどうしようもない息苦しさ、爆発しそうなフラストレーション、自己陶酔。描かれるテーマ…
映像にする意味あります?
インスタとかTikTokの儚い言葉集とかでいいのでは?と思ってしまった。
若気の至りはいいけども、それを俯瞰しているわけでもない。
本当に若いだけというのは、魅力がないんだ…
久しぶりに悪いものを見た。1300円払って見れてよかった。もしかしたら初めてかもしれない。映画観てる時に早く終わって欲しいと感じたのは。
この映画を観て大学の先生に言われた言葉を思い出した。
先生…
このレビューはネタバレを含みます
2025_13
うーん、一言で感想を言うなら胸糞悪い映画だった💧
この映画を制作するにあたり、監督の想いなどは色々あるんだろうが私はそれを受け取れなかったし、ただ映像作品がやりたかっただけなんだ…
こういう作品が普段見てる映画の土壌になってるのかと思うと感慨深い。
久しぶりに映画を見て腹がたった。と同時にいい歳した大人がこれを真面目な顔をして見ていると思うと笑える。
ストーリー
これはまぁ…
うーーん、なんだか期待が過ぎちゃったかな…笑
学生を演じる俳優から男性を排除した理由だとか、それでいて「生理」という女性にしかないものを色だったり匂いだったり、わたし自身は「イヤだな」と思うものを神…