恋恋風塵(れんれんふうじん)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋恋風塵(れんれんふうじん)』に投稿された感想・評価

shiori
3.5
春のひとりBOWまつり㉗

ぬるいが心地良い風のような映画。どんなときでも観たい。まるごと台湾。
mimi
-
良い映画は光
TT
-
成熟しそうな恋は破綻するのが映画の性。

近代のシステムが土地から人を引き剥がし、人と人とを分断する
土地を繋ぐはずの電車によって人は分断され、人を繋ぐはずの手紙が心を通わせない
皮肉にも手紙/媒介物の媒介者が人と繋がる
トンネルを抜けた先…

>>続きを読む
ファントムライドから圧巻
Juzo
4.4

恋の終わりに明確な事件も理由もない。
ただ少しずつ、すれ違っていき、少しずつ、何かが冷めていき、そしてある日、静かに終わる。
それは失恋ではなく、
“人生が静かに曲がった瞬間”のようなものだ。
だか…

>>続きを読む
otosaw
-

『冬冬の夏休み』がとても良かったホウ・シャオシェン監督作を続けて。

登場人物みな悪気がないまま、現実の苦みがゆったりと積み重なってゆき、誇張のないリアリティが滲み出す様が独特。主人公のおじいちゃん…

>>続きを読む
mmii
3.9
くまもと映画祭での菊陽町図書館ホールにて
呉念眞の体験を基にした脚本を、侯孝賢が監督した、代表作の1本。少年と少女の出会いが、貧しさや兵役で別れなければならない辛い青春。侯孝賢ならではの瑞々しい感性で描いた秀作。
シャンテシネにて

今度「好きな四字熟語」を聞かれたらこれにしよう。

「お薬のめたね」みたいなムッチリフォントが消えてから、暗転をそのままトンネルの暗闇へと流用する冒頭のシークエンス。
「国境の長いトンネルを抜けると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事