シンシン/SING SINGの作品情報・感想・評価

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

Shaw
4.7
別に難しい映画ではなくすごく素直に心に響いてくる作品(つまり自分の好みとは少し違う、はずなのに)だった。飛行機で見たけど周りの目が気になりつつもずっと涙が止まらなかった笑。大切な作品がまた増えたな。
ridayo
4.3

犯罪が当たり前に横行する環境で暮らし、自分をいかに強く見せるかだけを考えてコミュニケーションを取っていた受刑者が、RTAという演劇プログラムに取り組む過程で、自分自身の感情と向き合い、仲間と共に、正…

>>続きを読む
実話なんだ、これ。
しかも実際に元受刑者、本人達も出てきてるんすごい。

色んな事考えさせられた。
なんでも上手くいくわけじゃないけど頑張り続けなきゃ何も変わらない。

本当にいい話
4.5

めちゃめちゃいい映画!!!!
受刑者役のほとんどが実際に収監されていた人たちっておどろき。
普通の役者やん。
最後のhimselfってすごく良かった。
お迎えにきてくれたのがアイっていうので涙…
友…

>>続きを読む
ちょっと寝ちゃいましたけど、
いまいち劇中劇にも乗れませんでしたけど、
ラストがね。
もうこれ泣くやん。

囚人本人が自分自身を演じるという事も後で知りました。

パンフ買わねば案件ですね。

刑務所の更生プログラムとしての演劇のお話
キャストは本物の元受刑者というのに一番びっくり
演劇プログラムで培った嘘をついて仮釈放されるつもりか、と問いただされるシーンがあるけれどこの映画のキャストが…

>>続きを読む
"心を開くと、そこに痛みが入り込む。
そして感情があることを思い出す"
人が人らしく生きることを知っていく過程
リアル元受刑者たちが本人役だったのすごすぎた!
Mochi2
4.0
このような更生プログラムがあることを知らなかったが、演じるということで自身の感情もコントロールしやすくなるのかもしれないと思った。逆境のなかでも確かな友情が育まれており心に残った。
yume
4.0

GWのシネマカリテの渋谷で朝から見るにはちょうど良い感じの映画かも。
アメリカの刑務所には芸術的なプログラムがあるのと、囚人でも人権的にそこにカルチャーがある感じが良かった👍
アメリカの囚人服が深緑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事