自由に学ぶ、自主的に学ぶ。
実に"学び"を深く考えさせられる良い作品だった。
セルヒオ先生が投げかける質問に、観てるこちらもいちいち思考を巡らせ、こちらまで良い授業を受けさせてもらった気分。
そ…
セルヒオ・フアレス・コレア先生とパロマ・ノヨラ氏は実在するお二人だが、それに対してニコとルペの2人の重要な登場人物は映画のために作られた存在だというのが非常に作品の完成度を高めている。
子どもたちの…
哲学女子に幸あれ!🙏
教えているようで学んでいる。
教師と生徒の関係。
年齢を重ねると出会う作品が多く、
既視感はあるのだが、、、。
本作はめちゃくちゃ胸にきた。
それにある種の羨ましさも。
…
メキシコの国境近くの町にある小学校で、新たに赴任した教師と成績が飛躍的に向上した子供たちの実話を描いたヒューマンドラマ。危険地域の町にある小学校に赴任した教師フアレス。さまざまな工夫をこらした授業を…
>>続きを読む名画座二本立てでで鑑賞したけど、良い映画でした。
子供のやる気をどう引き出すんだろうか?うちの子は全然勉強する気になってないなぁ。日本は他に惹かれてダメなんかなぁ。
時間見つけてはゲームやろうとしち…
©Pantelion 2.0, LLC