型破りな教室の作品情報・感想・評価

『型破りな教室』に投稿された感想・評価

4.1
2,456件のレビュー

自由に学ぶ、自主的に学ぶ。
実に"学び"を深く考えさせられる良い作品だった。

セルヒオ先生が投げかける質問に、観てるこちらもいちいち思考を巡らせ、こちらまで良い授業を受けさせてもらった気分。

そ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子供達が悪いってより本当に学校の置かれてる環境が悪かったんだな

ニコの結末が悲しいニコもお兄ちゃんも環境さえ違えばな。一番成長してたし、勉強も楽しそうだし、頭も良さそうだったのにもったいない。本人…

>>続きを読む
豪
4.2
探究というテーマには賛同するが、結局giftedを貧困層から発掘したのが最大の成果みたいになっているのが能力主義的で疑問が湧いた。教師は哲学に興味を持った子にこそフォーカスするべきではなかったのか
だま
-

犯罪と貧困。子どもたちを取り巻く過酷な環境。夢を見ることも希望を持つことも。子どもらしくあることも許されない。そんな彼らが学ぶ喜びを知って目を輝かせる姿に涙が溢れた。考える力を得ることは子どもの可能…

>>続きを読む

型破りな教室

3/5 鑑賞🎥

新宿武蔵野館

★90点

犯罪と貧困が日常化した地域の小学校に赴任した教師が、型破りな授業で子どもたちを全国トップの成績に導いていく姿を、2011年のメキシコで…

>>続きを読む
4.4

メキシコの貧しい学校の現状に驚いた。日本では当たり前の教育を受けるということが、世界的には当たり前に受けられるものではないことを思い出した。色々考えさせられた。そんな現状でも一生懸命教育を成り立たせ…

>>続きを読む
-

メキシコの小学校で実際にあった話をベースにしたフィクション。
ラストはメキシコだから仕方ないで片付けてはいけないことが起きてしまう…

ほんの少しだけスペイン語聞き取れるようになったので、たまに観る…

>>続きを読む
良作
現実(リアル)を基に作られてるだけあって
全てがハッピーエンドという訳でもない。
色々と考えさせられる映画
子供の探究心をもっと育てないといけない

あなたにおすすめの記事