勝手にしやがれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

Saki
3.9

ストーリーは2,3文で言い切れるくらいとてもシンプルなんだけど、語るとキリがないくらいの絵力の強さ。

トムボーイのようなショーヘアに輪郭からはみ出るくらいのサングラス。
さらっとシャツやTシャツを…

>>続きを読む
マサ
-
人生初ゴダール。雰囲気は楽しめつつも自分にはまだ早かったかもしれない。
パトリシアが凄く良かった。

結局、ジャン・リュック・ゴダールという人は映像と音で『POP』を生み出すマスターじゃないかと。ゴダール作品を語るには眉間にしわ寄せて小難しい事を言わないといけない感じありますけど、この作品なんて単純…

>>続きを読む
4.1
おしゃれな音楽と物語のテンポ感が妙に気持ち良い。人物を主軸にした映像は、自分勝手な若者を描くという作風に見事にマッチしていた。フランスが保ってきたお国柄や国民性に対する、反抗心すらも伝わってくる。

スウェーデンにいた時に友達に「気狂いピエロ」を何となく鑑賞した記憶があるが、フランス語に慣れない英語字幕で、途中で置いて行かれた気がした。

そう言う意味で、キチンとジャン=リュック・ゴダール作品を…

>>続きを読む
パトリシア麗しい😻
めちゃくちゃおしゃれな痴話喧嘩
3.8

退屈だけど退屈じゃない、ずっと見ていられる映画だったな〜。
当時これを見た若者はめちゃくちゃやられただろうし、色んなものをぶっ壊した感覚なんとなく分かる気がした。
ラストのジャンポールベルモンドの顔…

>>続きを読む
3.7

惹かれ合う男女の道程において、緊張感漂う二人の呼吸のすれ違い。
身体的にそばにいるはずと、その儚さといじらしさを感じる。

エロティシズムと愛は同一なのか。

法や秩序から外れたならず者たちは、排除…

>>続きを読む
HIKARU
-

初ゴダール
映画のテンポ感について行くのが大変だったけどおもしろかった。
笑うとこじゃないかもだけど普通にオモロくなってるシーンが多かった。カット割りの効果もあったと思う。銃持った人から逃げてんのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事