白鳥に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 70ページ目

「白鳥」に投稿された感想・評価

とら

とらの感想・評価

3.4

こんどは手前-奥を目まぐるしく動く奥行きの画面(奇才ヘンリーシュガー、のなかの透視ができる男が包帯グル巻で歩き出す場面もよかったもんね)

なかなかヘヴィーなイジめ、暴力、そして死

落ちるものが浮…

>>続きを読む

いじめっ子が執拗にいじめを繰り返す様子が描かれているが、全て語り手の手によってなされているので、実際にはいじめっ子は出てこない。
全体的にあっさりと描かれているが事実は重い。
短いので、すぐに見られ…

>>続きを読む

物語の本筋である暴力に関する直接的な描写を避けフィクションであることを示唆させる舞台劇のような演出によってライトなテイストに仕立てられているものの、
語り手の力強い語りや緩急のついた演出によってその…

>>続きを読む
狢丸殿

狢丸殿の感想・評価

3.5

前作とあわせて観賞。この作品をもって語り手が確立したが、作品の尺としてはこれぐらいで良いと思われ
ティム・バートンの上位互換な画ではあるが、劇にしても書き割りがあまりにも目まぐるしく動くし、セリフの…

>>続きを読む
fmkr

fmkrの感想・評価

3.8
2本目の白鳥。
ロアルド・ダールとウェス、なんでこんなに相性がいいんだろう。
短い作品なのに、物語の奥行きと音楽がなくたくさんの仕掛けが続く映像で、独特の世界にどっぷり浸かれる。
L

Lの感想・評価

3.5

Wes Anderson短編作品 第二弾
ベネディクト先生の修行後に鑑賞。
20分も無いのでかなりコンパクトな
ストーリーかと思ったら内容は激重。
鮮やかな色合いに反して行われてる事が
かなり酷だっ…

>>続きを読む
惰性

惰性の感想・評価

3.6
高い背の草をドアとして使う演出ウェスアンダーソンってる
白鳥の翼を人につけて飛ばせるの狂っててすこ
溌狩

溌狩の感想・評価

4.0

・銃を手にして野鳥を殺していくいじめっ子2人組。彼らに歯向かうことができないいじめられっ子の少年は……というおはなし。

・幼少期の悲惨で残酷な思い出がウェス・アンダーソンの作る人工的な映像と組み合…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4


大柄な2人のいじめっ子にイジメられる少年ピーターの物語

ナレーターがずっと話して演技してる

白鳥とは
いろんなことが

メッセージ性あります
しうち

しうちの感想・評価

3.6
ヘンリーシュガーより題材は好みだが、セリフ量が多すぎる作品はあまり得意ではないと再認識した

あなたにおすすめの記事