ありふれた教室の作品情報・感想・評価・動画配信

ありふれた教室2023年製作の映画)

Das Lehrerzimmer/The Teachers' Lounge

上映日:2024年05月17日

製作国:

上映時間:99分

3.8

あらすじ

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

4.3

『バティモン5〜』のついでに観たら
こっちの方が断然よかった😓
4:3映像で
大したことは起こらへん女教師モノ🏫

フランス映画やと思ってたら
ドイツ映画やった🇩🇪
小学生?中1?の担任のどアップが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いや、ここで終わるのか…
生徒の誤解も解けず、新聞の訂正もせず、保護者の敵のまま、クーンを懲らしめることもなく、オスカーの未来も拓けぬまま…

オスカー、母親より先生について幸せになれ
3.5

一つ一つがどうにも身近で起こり得る話で、ずっと緊張感がある。すぐそばにある危機に、私ならどう対処するだろうと、いちいち問われているようでしんどいが、目が離せない"面白さ"があった。教師をしている人が…

>>続きを読む
ん
-

気分よく観れるシーンが1つもない、ずっと顔しかめて観てた。
子供は無邪気で純粋だからこそ残酷というか、大人とは違う部類の厄介さがあるよな、と。大人も大人で終わってるんだけどね、この映画においては。

>>続きを読む
たけ
4.0
窃盗事件から秩序が崩壊する
いつ爆発するか。
恐ろしい緊張感、しんどい
3.7

邦題は「教室」がタイトルになってるけど、原題も英題も「職員室」がタイトルなのが少し違和感。
確かに主人公と生徒たちの関係性も物語の中では大事な要素だけど、事件の発端は職員室で、教員たち同士や子どもの…

>>続きを読む
船虫
3.5
お互い不信感という不健康な状態が続いて吐き気する

「1」と「0.999」の違いは?
中学生に証明求める教師カーラ

悪い先生には見えないし、一生懸命なのも伝わってくるけど、違和感が。

徐々に学級崩壊が進み、自分では解決出来ない事態になるけど、最後…

>>続きを読む
先生も生徒もどこかギクシャクしてて、常に緊張感があるような感じ。
タイトルと違って全然ありふれてない。
3.0
どの職種でもあり得る内容でおそろしい。

あなたにおすすめの記事