ありふれた教室に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ありふれた教室』に投稿された感想・評価

たけ
4.0
窃盗事件からクラスが崩壊する。
恐ろしい緊張感、見ててしんどい
3.7

邦題は「教室」がタイトルになってるけど、原題も英題も「職員室」がタイトルなのが少し違和感。
確かに主人公と生徒たちの関係性も物語の中では大事な要素だけど、事件の発端は職員室で、教員たち同士や子どもの…

>>続きを読む

「1」と「0.999」の違いは?
中学生に証明求める教師カーラ

悪い先生には見えないし、一生懸命なのも伝わってくるけど、違和感が。

徐々に学級崩壊が進み、自分では解決出来ない事態になるけど、最後…

>>続きを読む
先生も生徒もどこかギクシャクしてて、常に緊張感があるような感じ。
タイトルと違って全然ありふれてない。
3.9

カーラは、おかしくはない
基本線は概ね合っているし、いい先生だと思う
けど所々違うところもある
最も問題なのは校長と同僚が間違った生徒指導を行い、同僚であるカーラに協力する素振りがないところだと思う…

>>続きを読む

新しい赴任先の学校で盗難被害にあった教師が犯人の手がかりとなる動画撮影をしていたところそれをきっかけに大きな事件に発展するという学園サスペンス作品。
生徒や周りの教員たちの言動に苛立ちと追い込まれる…

>>続きを読む
しんどかった…
将来人種が増えて多種多様な世の中が加速した日本もこんなふうになるのかな。
最後は少しだけ救いが見えてほっとした。
けど疲れた!
8810
3.7
カーラが甘すぎると思った。
どんなに賢い子でも親がダメならモンスターに育つ。
MRO
3.8
韓国ドラマのように「何で!?」な行動多すぎだった
校長権限で監視カメラ設置して犯人特定して
それが一番手っ取り早い

中学教師のカーラはある日財布が盗まれたことに気づく。こっそり仕掛けていたカメラを見ると学校の用務員らしき人物が映っていた。話し合いの場を設けるが、用務員は罪を認めず…

教師の大変さがよく分かる映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事