ありふれた教室に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ありふれた教室」に投稿された感想・評価

人の心情をうまく表現した作品だと思った。投げ出さず向き合うところが、やっぱり教師ってすごいな。よかれと思ってしたことが裏目に出て、どんどん収拾がつかなくなっていく。何が正解なのか、疑心暗鬼になる作品…

>>続きを読む
さわD

さわDの感想・評価

4.0
学校という閉鎖されたワンシュチュエーションによって、ずっと張り詰めた緊張感が持続していた。まさに社会の縮図がそこにあった。
ゆーと

ゆーとの感想・評価

3.8
どんどん収拾がつかなくなっていく展開が終始しんどいのに、凄まじい吸引力で最後まで飽きさせない脅威の脚本。
今年見た中では『落下の解剖学』に近いものを感じた。

大変なんてもんじゃないな。教師って。

ラストが良かった。
カーラの前で、ルービックキューブを取り出して完成させるオスカー。

子どもが子どもらしくいられない。オスカーだって子どもらしくありたかったし、カーラのことを尊敬してもいたのかもし…

>>続きを読む
moran

moranの感想・評価

3.7
所々好きなショットがあった。
原題は『The Teachers' Lounge』なんだ。。
Tyga

Tygaの感想・評価

4.0

これ系の映画にしてはあまりイライラしないで観られたのは、主人公側に悪意が感じられなかったことと、結構理知的かつ行動的な人物だったことが大きいかも。
まあ、見慣れてしまったからかもしれないし、あるいは…

>>続きを読む
cheche

checheの感想・評価

3.8
【 負のスパイラル】

役者さん達が良く、どんどん引き込まれたが、あのラストにはがっかり。拍子抜けした。
そう

そうの感想・評価

3.5
人間って大体こんな感じだよね〜

正方形みたいな画面ちょっと無理かも。。
無理やり視野を狭められて圧迫感が…。でもこの映画の状況を端的に表してるので、思惑としては成功かー。
ロケはほぼ学校だけ。
ヨーロッパの民主主義が小学校レベルまでも浸透していることを感じる映画。

タイトル通り、実際どこかの学校、教室で起こっていそうな話が延々と続き、見ていてハッピーになれる瞬間は一度もなかった。
似た内容で怪物だーれだもあったけどこっちの方がよりリアル。教師に正解なんてない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事