ありふれた教室に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ありふれた教室」に投稿された感想・評価

ibukinema

ibukinemaの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あぶないあぶないやっと観れた
けど
別に観なくてよかった
個人的には

結末がどうとか真犯人がどうとかいう話ではないのはわかっているけど
あのエンディングは受け付けなかったかな


カーラは良い教師…

>>続きを読む
tailor

tailorの感想・評価

2.0
全体的にイマイチだった。学校での出来事として、あまりあり得ないようなことが話の中心な分、全くありふれていない教室だと思えてしまう。
ohana777

ohana777の感想・評価

1.1

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはある意味胸糞。結末をはっきりさせてほしかったが、正義感ってなんなんだろうね。そこまで生徒守る必要あったかね?疑われた教師も逃げてばかりで、何がしたいの?色々と全員が正義感の履き違えしすぎて…

>>続きを読む
aaaaa

aaaaaの感想・評価

1.7

「で?」って感じ。
一昔前に日本のTVドラマで流行った学級崩壊モノの超劣化版。登場人物が全員感情的かつ短絡的でシラける。
全ては主人公の詰めの甘さから起きたこと。出来損ないの金八先生みたい。
わざわ…

>>続きを読む

クソ。けっこうちゃんとしてそうな風格があったり学校を舞台にした社会派ドラマってよりかはサスペンス風味が強かったりで途中まで「これからどうなるんだろう…」とワクワクしながら見ていたのだが保護者会のシー…

>>続きを読む

 軽くあらすじを眺め、学校を舞台にした盗難事件のサスペンスのようだったので、ミステリ的な作品を期待して鑑賞。
 冒頭…より前に、アルバトロスのロゴが舞ったので、これは違うな…と、身構えられたのでアレ…

>>続きを読む
おいも

おいもの感想・評価

1.0

学校という閉鎖的な環境で起きた事件が、倫理、法律、教育、メディア、人間関係等々あらゆる要素を巻き込みカオスを生んでいく。

鑑賞しながらほぼ一人称で進む主人公視点から正解を探すも全て間違ってるような…

>>続きを読む
花火

花火の感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ映画で問題児と大人の対峙という大筋が語られるためか『システム・クラッシャー』との既視感を覚えたのだけれど、もう全然オチをつける気のなさそうなラストまで同じでげんなりしてしまった。いや、別に全て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事