高校教師のチェンが勤める学校で自殺をほのめかす遺書が見つかる。遺書を書いた生徒を捜索するうちに、自身の幼少期の記憶をよみがえらせていく、、、。
幼い頃、チェンは厳格な父親の下で育った。彼には兄がい…
先生と子役の子があまり似てないな…と思っていたらそっちだったとは…。
飛び降りた→もう一段段差があって…→回想だから大人には無事になれてるんだな…の安心感から突き落された衝撃は大きい。子供が自ら死を…
今年ベスト。遺書を書いたのは誰か?と言うミステリーではなく、ある男の過去を巡る濃厚なヒューマンドラマ。虐待描写はとてもリアルで、心の傷の描写もなかなかに応えた。子供たちの自然体の姿を映し出しているの…
>>続きを読む1人映画のいいところは泣くのを我慢しなくていいところ、、、
話の構成がとっってもよかった。予想はつくけどつきすぎず、適度な伏線と驚きが個人的に好みだった。虐待やいじめ、自殺とかそういったテーマの映画…
最近の映画記録、6月の落ち穂拾いで「年少日記」のこと。
香港映画で、監督はこれが長編デビュー作だとか。ビックリ。
これは今年ベスト級に素晴らしいです。
見て良かった。
東アジア人の苦悩と抑圧を、…
虐待とかいじめとか重いテーマを扱っているのだけど、もう一つ物語に引き付けられなかった。なんでだろう。
閉塞感というのは映像を通して何だか伝わってくる。現代の教室も狭いし、主人公の実家もお金持ちのわり…
ずっと行きたかった初の進富座で!
途中まで共感しきれずにいて、
わかった瞬間大号泣、、、
鬱で自分のこともどうにもできない時に
まだ他の人の心配しろって?!
のところがドーンってきた
たしかにそ…
幼い兄弟が愛らしくて可愛い。
しつけとウソぶいて体罰虐待を正当化するバカ親の顔色を見ながら怯えて日々を過ごす兄も、その兄を間近に見ながら心を痛める弟も、見ていて切なくて胸をえぐられる思いがしました。…
ALL RIGHTS RESERVED © 2023 ROUNDTABLE PICTURES LIMITED