気になっていたけど、劇場で見ることができなかったので配信で視聴。
物語がすばらしいのはもちろん、構成がストーリーの魅力を何倍にも引き立てている。映画や小説などたくさんの物語に触れてきた人には少し陳…
兄弟と比べられ躾という名の体罰や言葉の暴力を受けても"自分が悪い"と自己嫌悪になる姿に胸が痛む。後半は少年時代の後悔や過ちと真正面から向き合いどう生きていくかを"教師"という立場で表現するのが秀逸。…
>>続きを読む町山智浩さんが推してたので鑑賞
父と息子の在り方 兄弟の在り方
家族の在り方を繊細に描いてて
自分の家族と照らし合わせてみました
自分が子供の頃の思い
自分が親になってからの思い
胸の奥深くに潜む…
"自分はどうでもいい存在"
遺書に書かれていたその言葉を機に
幼少期の記憶を辿っていく追憶の物語
家父長制や苛烈な競争社会による
プレッシャーや自己肯定感の欠如
あまりにも辛く胸が痛い
そし…
屋上で自殺の真似事を繰り返す少年。
彼は何を思ってそんなことを繰り返すのか?
時は進んで教師チェンは、ある時、自分の勤める学校で自殺をほのめかす遺書を発見する。
"自分はどうでもいい存在"その言…
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞時メモ
---
きっと、出来の悪かった彼が、「彼」なのだと思ってた。その夢を叶えたのだと。
でもそうもいかないのか。
人が、子供から大人になるまで、ずっと考えが変わらないことなんてない。
いっ…
このレビューはネタバレを含みます
主人公避妊せえや
あと友達になるんじゃなくて心療内科の専門家や医療機関、福祉との連携をちゃんとしな…!頼むから…!そしてあんたもかかれ…!!!と祈ってしまった。。
実際ちゃんとフラットでニュート…
このレビューはネタバレを含みます
たまたま精神的に悪くない状態だったので発作を起こすなどなかったけれど、児童虐待はかなりキツかったので、事前にアラート出してください!
その上で、やはり自殺でしか救われない魂というものはあると思った…
ALL RIGHTS RESERVED © 2023 ROUNDTABLE PICTURES LIMITED