年少日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『年少日記』に投稿された感想・評価

屋上で自殺の真似事を繰り返す少年。
彼は何を思ってそんなことを繰り返すのか?

時は進んで教師チェンは、ある時、自分の勤める学校で自殺をほのめかす遺書を発見する。

"自分はどうでもいい存在"その言…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞時メモ
---

きっと、出来の悪かった彼が、「彼」なのだと思ってた。その夢を叶えたのだと。
でもそうもいかないのか。
人が、子供から大人になるまで、ずっと考えが変わらないことなんてない。
いっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公避妊せえや


あと友達になるんじゃなくて心療内科の専門家や医療機関、福祉との連携をちゃんとしな…!頼むから…!そしてあんたもかかれ…!!!と祈ってしまった。。
実際ちゃんとフラットでニュート…

>>続きを読む
Tomiji
3.5

このレビューはネタバレを含みます

たまたま精神的に悪くない状態だったので発作を起こすなどなかったけれど、児童虐待はかなりキツかったので、事前にアラート出してください!

その上で、やはり自殺でしか救われない魂というものはあると思った…

>>続きを読む
2025/6/25 @ 新宿武蔵野館
本当に苦しい。弟を苦しい。弟を抱きしめる姿を思い出す度に胸が締め付けられる。
予兆はあったのに、SOSを出していてもそれを誰も受け止めてくれない無念さ。

このレビューはネタバレを含みます

先生と子役の子があまり似てないな…と思っていたらそっちだったとは…。
飛び降りた→もう一段段差があって…→回想だから大人には無事になれてるんだな…の安心感から突き落された衝撃は大きい。子供が自ら死を…

>>続きを読む
衛星
3.5

虐待とかいじめとか重いテーマを扱っているのだけど、もう一つ物語に引き付けられなかった。なんでだろう。
閉塞感というのは映像を通して何だか伝わってくる。現代の教室も狭いし、主人公の実家もお金持ちのわり…

>>続きを読む
日本より過酷な競争社会で辛すぎる。主人公が過去を振り返ることで今をどう向き合っていく姿勢がとてもよい。
どこかドライな作風が主人公の環境とマッチしていて見やすかった。
ric10
4.0

このレビューはネタバレを含みます

61本目

【舞台と時代背景】

現代中国(2010年代後半〜2020年代)

現代中国の若者たちが直面する「親からの教育・期待
saco
4.0

幼い兄弟が愛らしくて可愛い。
しつけとウソぶいて体罰虐待を正当化するバカ親の顔色を見ながら怯えて日々を過ごす兄も、その兄を間近に見ながら心を痛める弟も、見ていて切なくて胸をえぐられる思いがしました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事