風間志織の『チョコリエッタ』もそうだったけど、凄まじく聡明だが寡作だった人が時間を空けてテーマとか別のものに振るとこうなってしまうのか あれにはまだ何かを捉えることへの念みたいなのがあったけど、これ…
>>続きを読む仙台短篇映画祭にて井口奈己監督の短編特集。2023年に作られた本作は未知のウィルスが蔓延する世界を描いた作品。ウィルスが左利きを介して感染するため、左利きだとばれると隔離されてしまう世界を描いていま…
>>続きを読む 謎のウィルスがパンデミックを起こし、その媒介者である左利きが子ども警察に逮捕される異常空間の日常を描く作品。
子ども警察が通報された市民を逮捕する、デビルマン終盤くらいヤバい世界。にも関わらず、…
原作付きでちゃんとフィクション長編撮ってほしい。主演の名古屋愛のビジュと声が超良くて加点したいけど観客のおっさんの笑い声がキショくて気分悪くなったので減点。金が無いのに金があるみたいなイヤらしさ。ユ…
>>続きを読む第36回東京国際映画祭「Nippon Cinema Now」部門選出
日本映画では、少し珍しい雰囲気を持つ作品。
設定が少し。ウィルスの媒介と疑われる「左利き」の人が、まず、子ども警察に恐怖してい…
このレビューはネタバレを含みます
左利きを媒介する謎のウイルスがまん延。12歳以下の子供には感染が確認されなかったことから、各地で“こども警察”が左利きを取り締まるようになった世界。行方不明の姉を探す神戸りん(名古屋愛)は、親切な大…
>>続きを読むこういった、お馴染みの場所やキャストで撮り続ける監督はいるし、面白い試みでもあるのだけど、観客にとってここである必要はないし、映画におけるテーマ的なものが自己から離れきっていない気がする
子供が取…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
*舞台挨拶上映
(北口美愛さん、松本桂さん、井口奈己監督)
*『だれかが歌ってる(短編)』併映
"左利きは危険だぞっ!"
んっ...
あははっ!
私は"右曲がり"ですっ...🙄笑
本日1…
©文化振興ネットワーク、CULTURAL DEVELOPMENT NETWORK