左手に気をつけろに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『左手に気をつけろ』に投稿された感想・評価

 井口奈己特集の帰り道に「そういえばゴダールだ」と気づいたけど,知識や前提情報無く観ている間もずっと井口奈己は正真正銘日本のゴダールであると思い続けられた素敵な時間だった
63
4.1

『左手に気をつけろ』左利きのみ罹る感染症が蔓延した世界で姉を探す女子は運命の人に会えるかも。御用だ!無邪気なこども警察と素っ気ない佇まいの名古屋愛が朴訥でシュールな井口奈己監督の作風に調和。ドキハラ…

>>続きを読む

こども警察最高。マダムロスやばい。脱力テイストのようでいて実はシャープな批評性を持った作品であり、でもやっぱりユルいのでなんか笑っちゃう。短い作品だけど観た後に映画好きの友達とあーだこーだ話し合うの…

>>続きを読む
O
4.7
井口ワールド全開のショートフィルム。だれかが歌っていると同じ喫茶店で繰り広げられるストーリー。おばさんの全力ドラムうざすぎて笑うしかない。
mihiro
5.0

こどもの暴力性を集団として、かつヒステリーに陥らず「遊び」として捉えた映画は本作が初めてではないか。あと自分も左利きなので右利き優先のインフラにはいつも苦労させられているが、差別かどうかは微妙なライ…

>>続きを読む
yagi
4.2
「だれかが歌ってる」とは打って変わって、こちらは全てが必然で物事が進んでいく。
ゆるシュールに隠されたメッセージ性。もし映画作るならこういう映画が作りたい。

この世界で言う”左利き”側の人間でいたい。
tam
5.0

御用だラップすき

ディストピアみたいな設定に反したこども警察のポップさがいい逆にホラーかわいいホラー

子供達が走ってく→海辺の鳥のところ好き

脚本と構成は好きじゃない所もあった、それいる?みた…

>>続きを読む

もはや愛おしいセリフとサイレントなコメディ、そして異世界に導かれるが如く解放へ。
"だれかが歌ってる"と併映、異様すぎる予告編に釣られて見に行ってみた。
まず本作は左利きから媒介するウイルスが蔓延す…

>>続きを読む
4.2
「世田谷線サーガ」と呼ぶべき(?)一作。ゴダールの『ウィークエンド』やトリュフォーの『華氏451』を想起させるシーンを含めて、軽やかなユーモアが横溢している美しい傑作!

こども警察の「御用だ!御用だ!」(大勢の子供達が群をなして走っているところ)と
左利きの世界?のシーンが最高すぎる。忘れられる気がしない。

ただ、それ以外のシーンとのギャップが凄すぎてちょっと混乱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事