ミマンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミマン』に投稿された感想・評価

toma
4.7
これは、同じ女性、同じ男性(1と3)ということが後から知って、もう一回観たくなった。もうほぼパストライブス 。好みの作品
真矢
3.5
このレビューはネタバレを含みます

まとめ借り値引きレンタルの数合わせで借りた作品。
選んだ理由はポスターの女性の横顔がタイプだったから
…ただそれだけ(横顔しか分からないのにw)
あと韓国作品だし間違いはないだろうの往年の勘。

『…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

大都市ソウルを舞台とする、男女2人の関係を中心に時代の違う3章構成で描く。地味だが登場する人物たちの関係や間に流れる思いを会話から汲みとっていく味わいが良かった。

同じ都市で長く暮らしていれば…

>>続きを読む

【戸惑い、揺れ動くー】

ソウルの街を舞台に、韓国語で3つの意味(迷妄→未忘→弥望)を持つ言葉『ミマン』を巡るお話。

勝手に『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』https://filmarks…

>>続きを読む
3.5
こういうの好き。オムニバス
xavier
3.0

戸惑い、揺れ動く…
開発が進み変わりゆくソウルの街を男女が肩を並べて散歩したり、時にはドライブしたりしながら自分の身に起きたことや仕事での出来事、家族のこと、結婚や恋についてなど日常的でありふれた会…

>>続きを読む
3.5

“♪本当は全てのことが何でもないって”

»3組の男女による3編のオムニバス形式で、ソウルの街を舞台に迷妄→未忘→弥望のミマンって言葉を描く。

タイトルが気になっての鑑賞ですが、これも毒を抜いたホ…

>>続きを読む
Riku
4.0
じんわりと、心地いい余韻が続く映画。
ミマンという韓国語の3つの意味から描かれる3組のお話。すごくよかった。
長回しの会話劇は、アジア映画が一番巧みなのでは。最後のお店の店主さん大好き。
IPPO
3.2

미망:迷妄
道理に暗く要領を得ずに戸惑う

미망:未忘
忘れようとしても忘れられない

미망:弥望
遠く広く眺める


監督は1989年生まれの新星。3つの「ミマン」をテーマとした3話連作構成の長編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事