パリのちいさなオーケストラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パリのちいさなオーケストラ』に投稿された感想・評価

3.0

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
公開当初から観たいなと思っていたけどあらすじをあまり知らなくて、まさか実際にあった話がベースとは…
結構簡単に描かれているけど、主人公の双子はかなり…

>>続きを読む

フランス、パリに住んでいたアルジェリア系の移民女性(映画は半自伝ともなっているので少女かもしれないですが)が、最難関とも言われるプロ指揮者を目指した実話をもとにした作品。実際に彼女はパリ音楽院を卒業…

>>続きを読む
3.0
2024年79本目
金持ちのボンボンたちが胸糞クソ悪い!
指揮者の「感覚」的なところってわからんよな〜。
こんな人間関係を築けたら、みんな平和になれるのに!
2.8

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃマイルドなセッション

差別や音楽界の古い慣習とか表現の難しさに苦難する主人公

少し冗長に感じてしまったが
終わりはハッピーエンドで良かった

誰もが知ってる聞いたことあるクラシックがめち…

>>続きを読む
2.8

あらゆる逆境に悩まされる様はシンパシーを誘うものであり、夢に直向きな姿勢に率直に感心する。
他方で作品としての演出には疑問がいくつか。ラストはオーバー過ぎて逆に興醒めしたし、必ずしも実話をそのままプ…

>>続きを読む
たけ
3.0

すごい才能のある女性の話でした。
アルジェリア系の移民の姉妹が主人公だけど、才能もそうだけど、努力も半端ない。それを支える両親の理解度や温かさも良い。
指揮者の映画はたくさん観てきたけど、指揮ってど…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

心打たれる場面がない訳ではないが、ラストシーンが全てぶち壊しだった。もう少し丁寧に作れなかったものか?
邦題は最悪。ヒロインはパリ郊外に住んでいる。オーケストラも自分が暮らすパリ郊外に結成した。パリ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物でそれなりに活躍している人だから、
それをもって良き理解を的なエンディングでなんだかガッカリ。

性差別・貧富の格差・移民問題など世界で理解されやすい問題に、有名クラッシック音楽の魔法を少…

>>続きを読む

先のパリ五輪などでも活躍が見られた(自分は見逃してしまった)実在のオケと事実ベースとのことで、オケそのものにおいては賞賛に値すると思うし今後にも期待したいが、この映画に限って言えば、エピソード詰め込…

>>続きを読む
3.0


20歳にして自らのオーケストラ「ディベルティメント管弦楽団」を立ち上げたというフランスの女性音楽家、指揮者のザイア・ジウアニさんの17歳からの3年間くらいを描いた映画です。

本人のインタビューを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事