九十歳。何がめでたいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『九十歳。何がめでたい』に投稿された感想・評価

こうした映画もホッとする。好きな映画。

草笛光子さんも元気すぎるが、原作者の佐藤愛子 さんは、現在100歳を迎えているとのこと。ビックリ。

深く考えずほのぼのできる映画も、とても良い。
90歳ばあさんが50歳じいさんにそそのかされる話
現在100歳の佐藤愛子先生が90歳の時に出版したエッセイ集の誕生話
草笛光子さんほんとに90歳?って思うくらい若い
笑えたし感動もした

予告を観て予想していた通りのお話。
でもあったか人情味溢れる作品。
エンドロールで見せるリアルな佐藤愛子先生は草笛さんが演じた愛子先生よりももっとお茶目というか破天荒な匂いがぷんぷんw(お孫さん?と…

>>続きを読む
3.5

なかなか面白いコメディ映画でした😊。老後の生活に興味がある人にはおすすめの映画です。

90歳を過ぎて断筆宣言をした佐藤愛子(草笛光子)は、変化のない毎日をダラダラと過ごしています。そんなある日、昭…

>>続きを読む

面白かった。
ユーモアのある人は周りを明るくしてくれる。
エンドロールをみて、忠実に再現してたんだ!とにやけてしまった。
私も素敵に歳を重ねていきたいと思った。

途中、犬の話の回想で出てきた柴犬が…

>>続きを読む

主演の草笛光子って90歳だったのですね。若くて滑舌もしっかりしていてこんな90歳なら長生きしてもいいなと思えた。きっと原作者の佐藤愛子も同様なのだろう。言いたいことを言い、ユーモアといたずら心に溢れ…

>>続きを読む
MIHO
3.9
記録
2025.8
Yuru
4.1
草笛光子さん本当にお綺麗です。
ただの道を歩いているだけなのになんであんなにおしゃれに見えるのか。
唐沢さんも哀愁があってかわいくてとてもいい。
歳も性別も違う2人の友情が温かい気持ちにさせてくれる。
3.3
面白かった
作り物感がないなぁと思ったら、佐藤愛子のエッセイの映画化だとは、そういえばそんな作家いたなぁと言う程度の知識しかなく見てた。面白かったよ。
気楽に観れる
先が読めるストーリーではあるけど

あなたにおすすめの記事