九十歳。何がめでたいに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『九十歳。何がめでたい』に投稿された感想・評価

ミルコ

ミルコの感想・評価

3.8
俳優の皆さんの演技が本当に素晴らしく笑いと涙の楽しい作品
劇中で登場人物が皆、自分の言葉ではっきり物を言っているのでジメジメしないスッキリした良さがある
thami

thamiの感想・評価

4.0

こんなに楽しく観れると思ってなかった!!
ただ笑えるコメディという意味ではなくて…
世代を問わず共感できる人間ドラマが、しっかりとほんとにしっかりとある作品でした。
それを楽しく見せてくれる!

こ…

>>続きを読む
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.9

珍しく、年上の友達から誘われて観てきました。

佐藤愛子さんの本は読んだことないので、 読んでみたくなりました。

唐沢寿明さんの編集者も、ハマり役でした。

ところどころ笑えて
元気もらえて
楽し…

>>続きを読む
るりこ

るりこの感想・評価

4.6

40年前からの佐藤愛子ファンとしては見るしかない!草笛光子さんの演技、上手に佐藤愛子さんになっていました。毅然として品がある!それでいて、ユーモアがあっておこりんぼで。脇役も豪華でした。
年を取ると…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.5

平日昼間に見たからか、周りはおばちゃん、おばあちゃんご婦人方ばかりでした。
番宣が始まる前までみなさんおしゃべりしてました笑
草笛光子90歳記念映画だったかな?
そういう感じで書かれてて、そんなすご…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

3.8
ゆらゆらとラストまできたと思ったら力強いエンディング。小津安二郎の『東京物語』を少し思い出す。

劇場入ったら、平日にも関わらずめっちゃ人いてびっくりしました!
しかも、若者は僕だけ笑
親よりも上の世代の方々しかいなくてアウェーでした笑

所々笑えるし、ちょい役が豪華だし楽しい映画でした〜
やっ…

>>続きを読む
misheep

misheepの感想・評価

3.2
松竹の映画らしさが感じられます。
歯に衣着せぬ辛辣なイメージの小説家ですが、編集者との昭和的なコミュニティに笑いあり!観終わってトゲトゲしていた心がちょっとだけ柔らかくなりました。
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.8

 予告編の毒にもクスリにもならないような物語のルックに多少敬遠はしたものの、原作は現在100歳になる佐藤愛子さんのエッセイの映画化で、同じ日本で暮らす人間として興味深く見つめた。断筆宣言をした90歳…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

草笛光子生誕90年記念映画、だそうです。松竹マークの後にそう出るのです。映画作品では東宝映画の印象が強い草笛光子ですが、松竹歌劇団の出身者だそうです。めでたいんだろうか。草笛光子が演じるのは作家の佐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事