パーマネント・バケーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パーマネント・バケーション』に投稿された感想・評価

マジで1nanoのストーリーもない、ゆるゆるガバガバな映画。

だけどなんか独特な空気感と音楽が合っていてすごい面白かった。

さっき見たけど、もう1nanoも内容思い出されへん。けど、それくらいが…

>>続きを読む
ドップラー効果からパリへ
終わりのない休暇を過ごす厭世的な主人公が全てを憂いながらニューヨークの街を闊歩する
jammy
3.0
映画というよりアート作品

美術館の展示の一角
小さな部屋で
エンドレスに流れている
動画作品の雰囲気 、

中二病チックな主人公で、冒頭の漂白観念には少し共感しちゃいそうな所があった。ナイト・オン・ザ・プラネットの時と同じく音楽が特徴的だなと思いつつ、日常を映すならもう少し音楽を減らして観たくなった。俳優…

>>続きを読む
3.3
洒落た風に世界を闊歩。
不安定さが魅力なのも珍しい。

痛々しさも美しくなればしっかりと見れるもんです。
これがデビュー作とか強すぎない?
エッジが効きまくってる〜。
neige
3.2

社不〜
意外とそのうちとんでもなくピタッと気の合う人とかすごく気にいる場所とか見つかったら、長く定住するタイプなんじゃないかな。
あとずっとなんか寺みたいなミスマッチな鐘鳴ってて眠っむ、、仕事終わり…

>>続きを読む
UNA
-

何故ゆえかグリスパーカー(ジャケの)に憧れ、
髪を5年ぶりに切りました。(短髪に)
えぇso Coolなヘアスタイルで
車を華麗にかっさらうシーンはお見事🆒💯
そんなんじゃ"体ごと攫われるゼ"
なん…

>>続きを読む
もしもワームホールがあったなら、主人公と同世代の時の自分にこの映画を教えてあげたい
その頃は映画を通してこんな世界が見れるなんて思ってもみなかった
3.5

自分を特別と信じる厨二っぽい少年が、荒廃した街を徘徊してヤバい奴らと交流する話。固定カメラの前で延々とダンスを踊ったり突如朗読をしたりする主人公がいかに薄っぺらくてありふれた存在なのかが浮き彫りにな…

>>続きを読む
おしゃれだけど眠気に負けた
最後まで若くて社会に適合できない青年としか分からなかった

あなたにおすすめの記事