パーマネント・バケーションの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 孤独を紛らすために漂流し続ける
  • 旅を永遠の休暇として続ける
  • ジム・ジャームッシュ監督の長編デビュー作
  • 画が面白い
  • 退屈で長く感じるけど、フィルムが素敵で見れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パーマネント・バケーション』に投稿された感想・評価

パーカーが急に踊り出すところ狂おしいほど好き

ジャームッシュ作品の中でもこれは観ずらい



字幕版なっち翻訳かよ

マジで1nanoのストーリーもない、ゆるゆるガバガバな映画。

だけどなんか独特な空気感と音楽が合っていてすごい面白かった。

さっき見たけど、もう1nanoも内容思い出されへん。けど、それくらいが…

>>続きを読む
ドップラー効果からパリへ
終わりのない休暇を過ごす厭世的な主人公が全てを憂いながらニューヨークの街を闊歩する
ゆ
-
ほんまわからん!もっかいいつか観る!
jammy
3.0
映画というよりアート作品

美術館の展示の一角
小さな部屋で
エンドレスに流れている
動画作品の雰囲気 、
me
3.7
このレビューはネタバレを含みます

お母さんとゲラババアの部屋は分けた方がいい
主人公変だなと思ったらそれを上回る変な人がたくさん出てきた、なんでそんな精神病の人出てくるん
最後にタイトル回収してwow
虹の彼方へが不穏な音になること…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャームッシュの長編デビュー作。やっぱり好き。

ドップラー効果。音源に変化が無くても、移動すれば受け取る側には変化を感じる。自分は変わらなくても、動けば変わる。

勝手にモノクロかと思っていた。

中二病チックな主人公で、冒頭の漂白観念には少し共感しちゃいそうな所があった。ナイト・オン・ザ・プラネットの時と同じく音楽が特徴的だなと思いつつ、日常を映すならもう少し音楽を減らして観たくなった。俳優…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
冷蔵庫やトイレの形が多少違っているだけだ
legislation gunかっこいい

あなたにおすすめの記事