海街奇譚の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海街奇譚』に投稿された感想・評価

2.2
展開が理解できず、、途中で飽きてしまった〜

ずっと曇り空で暗い感じ。
4連休の最後に観るような映画ではなかったな😟
2019年 中国 ,サスペンス/アート・コンテンポラリー

海は冷たいぞ〜〜〜


風景の映像が幻想的で綺麗


現実と追憶と時系列がごっちゃになって観ていてつかれる映画

「追憶の劇だから舞台はほの暗く、センチメンタルであって、リアリスティックではない」──まさに本作はこのセオリーを大胆に膨張させ、追憶と現実と夢が混ざり合う、詩的に脚色された寓話的世界だ。 さまざまな…

>>続きを読む
yokko
4.0
どのセットも美しくて現代美術作品みたい
ストーリーはわかりにくいけど幻想的な映像にひたすら浸れる
余熱
3.3

カブトガニの帽子かっこいい。
3人1役にすることで現実と空想の境目が曖昧になっていてシンプルだけど良い仕掛け。楊徳昌などのアジア映画の系譜を背負っていてバチッと決まったシーンがしっかりあって見応えあ…

>>続きを読む
3.3
現実か妄想か時系列もごちゃごちゃで、疲労を感じてしまうこの作品。結局何が言いたかったのか、わからないけど分からなくても良いのかも。宿のおばさまが良いアジだしていた。
Belle
-
どう観たらいいのか分からないまま終わってしまった。
理解した方がいいのかな。
1種のフェチ的な映画かもしれない。
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2024/01/20
虚実曖昧な映像の組み立て。『恐怖分子』や『台北ストーリー』の引用が露骨で、監督が楊德昌フォロワーということははっきりわかった。ポスト台湾ニューシネマ…

>>続きを読む
地下1Fスクリーン「Morcシタ」にて上映
※全席自由席
5/24(金)〜5/30(木) 16:20-18:20
ごー
-
なんかよく分からなかった。
カブトガニがよく出てくる。
頭のない仏像がとても重要らしい。

海外の映画を観てよく思うことは、日本のインフラはとてもよく整備されているということ。この映画でも感じた。

あなたにおすすめの記事