ドマーニ! 愛のことづて/まだ明日があるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドマーニ! 愛のことづて/まだ明日がある』に投稿された感想・評価

「ママの人生は死んでもイヤ」
「もう一度言ってみなさい!」
「あんな扱いされて 出ていけば!?」
「だってどこへ?」

「もし街を出ていくなら、」
「まさかそんな」
「私は本気よ
このバカ女の言う…

>>続きを読む
3.3

ニューヨークでこのポスター見て、気になってた!
ポップなフェミニズム映画だった。
うん、なんでジェンダーってあるんだろ。いやあるのは普通なんだけど、何でそこに階級というか、優遇される立場の人がいるん…

>>続きを読む

第二次世界大戦直後のイタリア。
家父長制、男尊女卑が当然にある社会で、DV夫を持つ女性を主人公に描いた作品。

今までいろんな逆境からのサクセスストーリーを観てきたので、最後一瞬、「なんだそんなこと…

>>続きを読む
内容に関しての事前情報を一切仕入れず観に行ったので、終盤の予想もしていなかった展開を目の当たりにして、この作品の題名「ドマーニ(明日)」に込められた思いがようやく分かりました。
全然知らずに見たから最後ほんとにびっくりしたそうゆうことか!!!
作り方斬新で面白かったし、クスッとなるシーンが多くて楽しかった‎𖤐 ̖́-‬
終始お母さんって偉大だな〜〜でした
社会風刺が骨格にありながらも、斬新な作りもあってか、少し心に余裕を持って観ることが出来ました。しっかりとミスリードに引っかかってしまいましたが、その分、ラストシーンが印象に残りました。

劇場139本目

このレビューはネタバレを含みます

ポップな描き方だとしてもDVシーンはしんどいことがわかった(ポップな描き方だからなおさらしんどかった可能性もある)

恥ずかしながら、この映画の時代背景にある女性参政権の歴史を深く知らなかった。

それだけでもこの映画を観れた意味は大きいし、物語自体も軽やかでユーモラスに見れたのは救いでもありました。

物語の終盤…

>>続きを読む
春陽
3.8

このレビューはネタバレを含みます

思わせぶりにも程がある…
痛々しい酷い扱いをされる女性達に選挙権ができたという事を、こういう見せ方にするのか〜と、意外性抜群だった。


この作品はジャンルはコメディなのね。

海外の最後めちゃくちゃ裏切るCM感はあったがコミカルに男尊女卑や家父長制を描写しておりユーモアの中に際立つ不条理が強く印象に残った

いかなる理由があれど自由を侵害する人間を断じて許してはならんと心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事