舞台挨拶付き上映での鑑賞。
監督の実体験との事を観てから知り、余計涙が止まらなくなった。
上京して夢を叶えたくて頑張ってたけど、主人公のお父さんの病気が悪化してて。
幼馴染が側にいて面倒見てる姿が…
忘れられない後悔は忘れてくほど沢山あって、ぜんぶ検証してみてもどうにかできた気はしなくて。反省も反論もできなくて、逃げれば追って来て、つかめば消えてって。
喪失の感覚を穴に例えた最初の人と話してみた…
クラウドファンディングに極めて微額ながら参加したLASTHOLE、いつ名古屋にやってくるのかなぁ、と首を長くしながら待っていました…ついに名古屋初日!上映後には舞台挨拶・トークショー(秋葉美希監督&…
>>続きを読む田辺弁慶の際に見逃してしまい、ようやく今日観る事が出来ました。
秋葉監督の人間描写が、とても好きです。
ファンの質問にも丁寧にお答え下さり、今、次へ向けて悩む事も多いですが、少し先が見えた様な気…
15:05 B-9
#秋葉美希 監督『 #ラストホール』
父が亡くなり数年。暖の幼馴染の壮介が突然。現れる。
父の食べたいものリストを辿りながら2人は旅を続ける…
少しクラウドファンディングし…
本当に大好きな作品になりました、出会えて良かった。
主演お二人の演技の質感がすごく好みだったのと、とにかく映像と音楽が良くて終始惚れ惚れしちゃった──────。
時折笑えるポイントも挟まりながら、…
喪失感を埋めるか、付き合うか
秋葉美希監督、田中爽一郎さんの舞台挨拶付きにて鑑賞。
トレーラーで見ていた印象とはガラッと変わる世界観で驚きながら、冒頭、父がたこ焼きを食べるで嫌な感じをしたがその…
どうしても父親という存在について考えざるを得なくて、でもこれは私にしかない感情なのだと思えた。
舞台挨拶での、主演も務めた秋葉美希監督の「人はそれまでに経験してきたことがあるからこそ、映画から何か…
このレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶付きで。
ふらっとみに行ったので予備知識ゼロの鑑賞でした。脚本・監督・主演が同じ人だなんて衝撃。素朴な疑問ですがこういう場合はどうやって撮影を進めるのですか?夜寝れていましたか?夜寝れてない…