自主制作映画ではあるが、主演に名の知れた俳優を使っているので、演技が安定していて観やすい。予算ないからかなと思ってしまうようなシーンも幾つかあるが演出が上手く、コテコテの笑いを織り交ぜながらのテンポ…
>>続きを読む"ヱ⁉️コレホントにインディー映画❓️❗🎬️"
【デ、結局観てドーダッタ?】
CGがタイトル以外全く使用してネェ位低予算なのに、「毎年放映されてるコメディ時代劇だZ。」と言ってもフツーに騙せる位、…
殺陣がめちゃくちゃかっこいい!!!
幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってしまう。目を覚ますと、そこは現代の…
いやあ、こういう展開とは思わなかった。
そのある意味の破天荒ぶりに、すっかり乗せられた。
タイトルからして、侍がタイムスリップする話なんだから、当然
①時代間格差のギャップの面白さ
②どうやって元…
8/17にインディーズ映画の殿堂、池袋シネマ・ロサたった1館で上映された『侍タイムスリッパー』。その後川崎チネチッタでも上映されFilmarksで私の相互フォロワーさんも大絶賛していて物凄く気になっ…
>>続きを読む見慣れない俳優さんたちだったけど、おもしろい、これは面白い!!!!
時代劇はどうも苦手でなかなか見ようとは思えなかったけど、これは面白かった…怖いシーンも無いし、高坂さんがなんか可愛くて、とても楽…
©2024 未来映画社