ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

momom
4.4
ラストシーン素晴らしい
めっちゃ泣く
最初の普通の日常で号泣
郵便屋さんごっこで泣く

両親が耳が聞こえないでも普通の家族の日常
中学生吉沢亮かわいい
玄関でうつ伏せのところ

親目線で観てる吉沢亮を自分の息子として見守ると決意
ウ
-

なんかずっと親の気持ちで吉沢亮をみていた…大きくなって…。
終盤の、お母さんとランチしているシーン、ただ楽しく会話しながらご飯を食べているだけなのに気づいたら涙出とった
電車で、人目を憚らず手話で会…

>>続きを読む
Ayumi
4.1
お母さんもお父さんも本当に可愛い人!愛情深い親だからこそ反抗出来るんだと思った。
yuumi
4.2

まずは吉沢亮の演技に拍手
演技が下手くそな人の演技も上手い笑

主人公の大はものすごく愛情たっぷりで育てられたんだなぁ
両親は自分たちのせいで息子が嫌な思いをしないようにと人一倍愛情を注いだのだろう…

>>続きを読む
Bloom
-
優しさに溢れている人々。親の愛偉大なり。
最後のパスタのシーンと電車の中のシーンが良すぎ(私もお母さんの回想シーンで泣いた)
吉沢亮歌舞伎もやって手話もできて何者なの(努力家)
C
-

国宝を観て初めて吉沢亮さんの演技を拝見し、顔に似合わずもの凄くリアリティラインの高い演技をされる方なんだな、と驚いた。今作は中学生から20代までを演じているが、演じ分けが素晴らしかった。
ちなみに終…

>>続きを読む
stszt
3.8
心が温まる話だった
ahiram
3.1
最後のシーンで泣く。

あなたにおすすめの記事