ぼくが生きてる、ふたつの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくが生きてる、ふたつの世界2024年製作の映画)

上映日:2024年09月20日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

日本版『コーダ あいのうた』
呉美保監督らしい物語の起伏は少ないながら繊細な作風
感動ポルノに落とし込まず前向きな姿勢が全編覆ってるから爽快✨
CODAの反抗期も描いてるし何者でもない主人公だから『…

>>続きを読む
SF
3.9
国宝からの吉沢亮の演技みたさに。

子役の子が吉沢亮にめちゃくちゃ似ててびっくり!!
お母さんとの電車のシーン、泣けた🥲
kotomi
3.9

吉沢亮はやっぱすごいな。


1人の男の子が大人になるまでの話。
ただ一般的でないのは親が聾者だということ。聾者だろうが、この道はおそらくこうやって通っていたのだと思う。

洋画の映画、コーダのよう…

>>続きを読む
最近の天は二物を与えるんだ。吉沢亮さんルックス良し演技良しですね。親の愛をすごく感じます。与えられた愛と与える愛。残りの人生悔いの残らないようしっかりやりきる…できるかな?
amam
4.2

国宝で吉沢亮さんに魅了されたのをきっかけに見ました。
私自身が東北出身なのもあるのか、家族を取り巻く環境とか、何となくあの感じがわかるなぁと思いながら見ていました。
子役の2人、吉沢さんにとっても似…

>>続きを読む
5.0
母の偉大さを大人になればなるほど感じる。吉沢亮は中学生から大人まで全部できるのがすごい
2.0
偏見とか良くないし嫌いだけど、コーダは大変だなと思う
このレビューはネタバレを含みます

考えさせられる、とっても深い話だった
印象に残るシーンがたくさんあって、見終わった後もしばらく余韻が残る

大ちゃんの両親は耳が聞こえない。そこに産まれた子どもはどうやって生きていくのか
友達から親…

>>続きを読む
3.9

2つの世界とは聞こえる世界。
聞こえない世界の事でもあり、東京と宮城の事も指す様に感じました。

時系列で映画尺の時間で、生まれた時から大人になるまで描かれていて、耳が聞こえない両親と息子、おじいち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事