息子が今ちょうどこんな感じの倦怠期なので、なんかもうガーンとなってしまった泣。
泣いた。
お母さん泣。
————-
何も相談に乗ってくれなかったくせに。
無責任なんだよ。
友達はみんな相談し…
ラスト15分がよすぎる。
特に電車のシーンなんて、普通の親子より仲がいいんじゃないかと思った。
素敵なお父さんとお母さん。
息子さんも思春期はあったものの一般的な家族となんら変わらず。
重すぎな…
追記
お母さん役の忍足亜希子さんは、実際にろうの役者さんだそう。
_
これは良い。終盤で改めて感じた、母子のあいだにあるあたたかい空気感。あのシーンで終わったことが本当によかった。お母さん役の女…
傑作『そこのみにて光輝く』以来の呉美保監督作品。
今作も印象的なシーンがいくつもありましたが、『そこのみにて・・』同様、やっぱりラストが素晴らしかった。子どもから青年時代までの半生記のラストを回想…
ちょっとだけ見てみようと思ったら引き込まれて、最後まで一気に観てしまった。
あんなにキレイな顔をしているのに、
本当にそこにいそうで、ちょっと危なっかしくて、誤解されやすくて、でも根はやさしくてマジ…
©五十嵐大/幻冬舎 ©2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会