これだけ全編私の苦手な要素が詰まっていると、逆にスッキリします。形式的、説明的な台詞の畳み掛けが何とも退屈だし息苦しい。そして、映画とはいえあまりのリアリティの無さ。こんな人事がいい加減で、危機管理…
>>続きを読むAmazonプライム・ビデオで見放題配信されたので視聴。しかし、話しの内容からしてアマプラで配信とは(笑)事前知識は「アンナチュラル」と「MIU404」の世界観を共有したシェアード・ユニバース作品と…
>>続きを読むテレビドラマとのクロスオーバーが、
そのファンを楽しませるって思ったんだろうか。
日本のテレビドラマがやると、
どこかチープに感じてしまった。
テーマも、ありきたりというか。
満島ひかりの際立つ…
ラストマイルの面々が主役だったけど、アンナチュラル、MIUが随所でできておもしろかった!
お客様のためと言いつつ、結局は自社の利益に結びつくマジックワード。
使ってるうちに使われてるよ!がとても印…
上層部·組織·末端(ラストマイル)の人間
それぞれの立場、生活、思い、
なんか締め付けられる思い
流通業界の社会問題をこうも一本の
映画にして、見た人に何かしら
考えるきっかけをくれるのすごい
…
映画というよりネット系のドラマのような演出。ネタ自体は今的であるが、30年以上前に大学の流通経済、商品物流の悪き未来を予想しておきながら、Amazon経済圏に住まう自分には、本当に心が痛む作品だった…
>>続きを読む©2024「ラストマイル」製作委員会