シビル・ウォー アメリカ最後の日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーみたいな映画。そして一人のジャーナリストの生涯を描いている作品でもある。
3.6

これは、3年後の米国だろうか。なんて思えてくる。対立構造は違うのかもしれないが。


ミズリー、コロラドこそが、アメリカだよ、なんていうセリフもあったが。妙な納得感も。
大統領の最後のセリフ…あの一…

>>続きを読む
tanoon
3.4
戦場カメラマンの成長を描いたもの。
昔あった南北戦争を現代版にしたらこうなるのか?なぜ内戦してるのか?
ほぼ撃ち合いで、セリフ少ない。
5.0

写真を撮ること
周りの命と引き換えに

ベテランフォトグラファーと怖いもの知らずの新入りの対比がいいし、深刻になりすぎない編集のバランスが素晴らしい

ちょうどカメラの勉強をしてるタイミングで見れて…

>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日

10/4 鑑賞🎥

TOHOシネマズ府中

★85点

内戦の勃発により戦場と化した近未来のアメリカを舞台に、最前線を取材するジャーナリストたちを主人公に圧倒…

>>続きを読む
らい
3.2

こいつら何のために何を守って殺し合ってるんだ?なんだかよく分からない。
近いうちにアメリカはこうなるのか?
それほど分断が進んでるんだろうか。

ジャーナリストが死を賭して取材しても世界は何も変えら…

>>続きを読む

エンタメ作品かと思っていたけど
フィクションなのに妙に現実味があって、けっこう社会派な作品でした。

なんで分断しちゃってるのかはよく分からない。
でもそのよく分からない中で、知らない者同士が敵対し…

>>続きを読む

25/04/24
アメリカが内戦状態となっていて報道陣である主人公らが追い詰められつつある大統領に取材しに行く話。

D.C.に向かう道中には様々な混沌が描かれていて「もしも内戦が起こったら」という…

>>続きを読む

どうして、臭いって分かってるのに1日履いた靴下を洗濯カゴに入れる前に嗅いでみるんだろうね。

この靴下(今のアメリカ)は絶対に臭いよな、、、遠くからも臭うし、あ、なんか目に沁みてきた、、うわっ!くさ…

>>続きを読む
緩いけど何かが緊張している、始まりのロードムービーは興味深かったけど、終わりの銃撃戦に現実味がなく、少し白けてしまった。

あなたにおすすめの記事