ただ、愛を選ぶことに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ただ、愛を選ぶこと』に投稿された感想・評価

花椒
4.1

ノルウェー人女性とイギリス人男性が4人の子供と共にノルウェーの田舎でほぼ自給自足の生活をする。
経済的には豊かとは言えないが、家族で幸せに暮らしている。

しかし母親は病で亡くなり、生活は一変する……

>>続きを読む
5.0

一番好きな映画かな…
自分自身の過去と重なり、強く胸を突かれる。引き裂かれる痛みの下に、優しさと思いやりと深い愛が、ちゃんとがある。

娘達が周りを気遣いながらも、自分の意思を表せて、言葉に出来て、…

>>続きを読む
4.3
妻の死、母の死、子供の成長、父親としての自分、イギリス人としての自分。
4.5

ドキュメントで予想以上に良かった。
ノルウェーのペイン家のドキュメントだが、ペイン家の妻マリアが病気で亡くなり、ペインの実子3人と父ペインの物語。テーマは自給自足の生活ドキュメントかと思いきや家族の…

>>続きを読む
4genji
4.6

とにかくもう、自分の哲学を、練り練りする時間だった。

便利な生活から離れて自然の中で生活する家族。
5歳くらい?の末っ子がナタとかナイフとか当たり前に使ってるのとか、危なっかしいけど、特に事故とか…

>>続きを読む
kao
4.8

ポスターの写真が素敵すぎた!
特に泣いてる顔。ドキュメンタリーゆえ編集する側の意図的に加える要素もあろうが、とにかく残された家族にとって妻であり母であるマリアがどんなに大きな存在であったが、ひしひし…

>>続きを読む
e
4.1

幼い頃の人生は永遠で、大切な人がいなくなることは不思議なものでした。

たくさんの動物たちとノルウェーの牧場で暮らすペイン一家のドキュメンタリー。
写真家で自然愛好家だった母が、よちよち歩きのわが子…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ウルヴが可愛すぎる


序盤からずっと涙

「泣くのはいいことだ」
まるで自分にかけてもらった言葉のように感じた

このレビューはネタバレを含みます

人と離れて住みたいといって住んでいたが、引っ越すことになった。
子供が最後に、学校にもっと行きたいと言ったことが、象徴的だ。
t0mori
4.8

素晴らしかった。

亡くなった母親の写真も見事なんだけど、ドキュメンタリーとは思えぬ自然な表情が残っていて、撮影者との信頼関係が窺える。

ただ、自然の中で暮らしたいと願った家族がいて、母親が病で亡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事