ゴジラ-1.0/Cに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ゴジラ-1.0/C」に投稿された感想・評価

コッコ

コッコの感想・評価

4.8

時代設定が昭和なのでモノクロにすることによってより昭和感が増してとても良かったです!
敷島がゴジラを初めて見る大戸島のシーンはモノクロで無くても恐怖と絶望感が凄かったけど、モノクロにすることによって…

>>続きを読む
nmt

nmtの感想・評価

4.5

時代設定が戦後すぐというのもあって、モノクロ効果絶大。

ゴジラ熱線や街蹂躙シーンは流石に劇場で観たカラーver.の方が迫力あったけど、
此方のゴジラでは神々しさ??のようなものを感じた🤔

あとは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

破壊された新宿で叫ぶシーンと最終作戦には脱帽。
モノクロが絶望感を際立たせる。

人によってはご都合主義を感じるかもしれないが、俺は皆が生きてて良かったと思うよ。
しづ

しづの感想・評価

5.0
映画館でカラーを観ましたが
こっちの方が好きかも!
素晴らしかったですね。

自宅で観ましたぁ〜。

面白いのなんのって、
逆にどうして、こんなゴジラ作品を作ることができなかったのか?
なんだよねぇ。

ここまで来るのに長かったよねぇ〜。

シンゴジラも好き。
オルソはほんと…

>>続きを読む
718

718の感想・評価

4.9
−cはもちろん全てのラージフォーマットを劇場で鑑賞済み。今回はアマプラで再び鑑賞。何度観ても感動するし迫力満点の作品。
SANUKIAQUA

SANUKIAQUAの感想・評価

4.2

戦中、戦後の映像とか画像って
モノクロのイメージがあるので
この作品のモノクロ化には
必然性があるかなと思う。

モノクロになると
逆に色を想像したり
見えるものがあって
カラー版と見比べてみるのは…

>>続きを読む
つき

つきの感想・評価

4.2
カラー版よりもゴジラの質感がはっきり見えたせいかリアルさが増してすごくよかった。役者さんもモノクロの方が表情が映える。浜辺さんも吉岡さんも。戦闘機に乗る神木くんは丸尾末広先生が描く美少年みたいだった。
映画館で-1.0見て、かなり良かったので再視聴。アマプラでモノクロあったんでそちらを見ました。
個人的にはカラーの方をお勧めします。
なんか、ゴジラのあの曲聴くと、ドキドキです。
モノクロにするだけで雰囲気が全然違う!
やっぱ怖すぎ…
時代も合わさってより初代ゴジラのような雰囲気が楽しめたのが良かった。

熱線が色がないのが寂しかった以外は、モノクロもいいなあって思いました。

あなたにおすすめの記事