このレビューはネタバレを含みます
原作では、最初は波多野の視点で物語が進み、途中でそれぞれの人物の1人称視点の会話が挿入されます。面接が終わった後には嶌の視点に変わるなど、視点の切り替わりが非常に面白かったです。
内容についてで…
このレビューはネタバレを含みます
先進的な一大企業の最終試験に漕ぎ着いた6人は全員が受かる可能性があるとわかり、事前に協力し仲を深めるが、試験の内容は内定をもらえる1人を選ぶことだった。
ひどい作品。
設定は面白いが、物語をミステリ…
2025-09-11 wowow
う、うーーん。誤解を恐れずにいえば、(褒め言葉ではなく)アイドル映画だなあ。6人ともキラキラしてるんだけど、それだけというか。誰も傷つかない予定調和というか。もっと…
このレビューはネタバレを含みます
映像:5音響:5物語:2演出:5オチ:2合計:19
男の好意を利用しようとした芯のない女が会社に入って後輩の女に圧力かけている印象しかない
1人目の封筒を開けた後に既に敵同士なのに安全圏から俺たち…
なんか、サスペンスとかミステリー、パニック系を目指してたのか、感動ストーリーを目指したかったのかよくわからん、、
全体的に中途半端、突き詰められてないというか
他の映画やゲームのコンセプトをつまみ食…
このレビューはネタバレを含みます
採用システムも、人の感情も、「そうはならんやろ」という意味のファンタジーすぎて入り込めなかった。
大学生6人も、この企業も好きになれない…
この作品の中で、誰がいちばん性格悪いかって言ったら、こんな…
©2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会