六人の嘘つきな大学生に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『六人の嘘つきな大学生』に投稿された感想・評価

テツ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

内定を貰いたい就活生が、内定に相応しい他人を推薦するという不思議な展開が飲み込めなかった。

しかも8年後に集まるって!?リアリティが無さ過ぎ!

てっきり殺人事件が起こるのかな?って思わせる宣伝が…

>>続きを読む
1.0
見なくてよかった笑
小説を買うか悩んで先に映画鑑賞。
まじでしょーもない。内容も薄っぺらいし最初から最後まで面白くもならんかった。
犬君
1.0

クソみたいな映画を見ようと思って観たので100点だった。面接中に取っ組み合いの喧嘩してるのに人事が完全放置プレーなのおもろすぎるだろ、どうせならグループディスカッションじゃなくデスゲームさせて内定者…

>>続きを読む
13xxne
2.0

このレビューはネタバレを含みます

もう騙し合い騙し合いで、何が真実か分からなかった、、ずっと嶌衣織が怪しいと思ってたし、こういう清楚で真面目そうな子が実はっていうパターンかと思ってたら、予想外の展開で…
まだ続くだろうと思ってたら嶌…

>>続きを読む
2.0
原作が面白かったから物足りなく感じた
映画サイズにしたら仕方ないとは思うけど

矢代さんのバーキンだったかの描写とか好きだったから映画でも見たかったな〜

このレビューはネタバレを含みます

これに100円単位でもお金を払って後悔した
オチが最悪。と思ったけれど、友達と観て「微妙だった」って言い合う映画と思えばネタにはなる
入り込めなかった。

就職の面接
人を落とし入れる
ドキドキがなく、こんなことやって何が楽しいのって感じ
原作改変凄すぎて泣けた。

あのトリックもあのトリックもなかった……
大人になった4人に会いに行くシーンめっちゃ好きやったのにそれもなかった……。

小説を読んで、良かったので映画を見ました。小説が良すぎたせいかあまり映画は面白くなく感じた。犯人の動機がしょうもなすぎておもしろい
映画見るか悩んでる人へ小説を読むことをおすすめします
でもキャスト…

>>続きを読む
otayu
1.5

このレビューはネタバレを含みます

小説は面白かったのに……の典型だったかも。最終面接の封筒の置き方とかが不自然過ぎて、展開に無理があった。 むしろ後半の謎解きのほうが観られた。 

たとえば、小説だと、震災の影響で6人の枠が1人に減…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事