2024-19(9)
舞台:🇳🇱
2023年2~6月にオランダ・アムステルダム国立美術館で開催された「フェルメール展」の様子を収めたアートドキュメンタリー。
世界の優れた美術展を高画質の映像に収…
生涯で残した作品は50点に満たない寡作ぶりのフェルメールが卓越した技術を持っていた事がよく分かりました👍
解説者の「光は色で、色は光だ」を体現した画家と評していたのが印象的だった
カメラ・オブスキュ…
映画館で絵画鑑賞ができる
なんて贅沢な体験だろう。
光、
窓、
内部、
フェルメールの絵画を
味わうためのヒントが
散りばめられており、
有名な「真珠の耳飾りの少女」までの
スタイルの変遷を知るこ…
日本でフェルメール展があると人がいっぱいでなかなか作品をじっくり観られないし、この数の作品を一気に観ることももちろん出来ないので、とても楽しめた!
内容はおおよそ知ってる事ばかりだった。
やっぱり…
間近で絵を観て、キャプションはスタッフの生の声を聞いて、贅沢な企画展に行った気持ち。
細かい部分のアップは肉眼よりよく見えた。
フェルメール愛に痺れた。
フェルメールの絵は映画、光に取り憑かれた画…
マウリッツハイスまで行ったほどフェルメールが大好きなのでアート・オン・スクリーンを始めて鑑賞しました。
2023年2月から6月にかけて、オランダのアムステルダム国立美術館で開催された「フェルメール…
ずぅーっと鑑賞したかったアート・オン・スクリーン!
フェルメールさん素敵すぎ♡
完成前の下書き等が判別できる今の技術もすごいけれどその技術で更にフェルメールさんの異次元っぷりが浮き彫りに!Σ(゚Д゚…
©Seventh Art Productions