KNEECAP/ニーキャップの作品情報・感想・評価

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿された感想・評価

4.0
753件のレビュー

『ニーキャップ』
【母国語は、大切ですよね】
こんなグループ、あったんだね。
知りませんでした。
日本でも各地方の方言ありますから、
守ることは、大切ですね。
ライブシーン、迫力ありましたね。

#…

>>続きを読む

2022年まで北アイルランドでは公用語として認められていなかったアイルランド語でラップをし、過激なリリックとパフォーマンスで注目を集める北アイルランド出身のヒップホップトリオ “KNEECAP”の誕…

>>続きを読む

ラップとユーモアとドラッグいっぱいでお送りする音楽グループ「ニーキャップ」の半自伝的映画。
メンバーが出会ってサクセスしていく音楽映画として真っ当に良く出来てておもしろ。
主演『本人』たちが演じる本…

>>続きを読む
nooig
4.0
このレビューはネタバレを含みます

痛快でテンポも良く切実な問題を題材にしてるけれどコミカルな演出もあってしっかり面白い。と同時に余りにも自分が置かれている状況と違い過ぎてこの作品を見ただけでアイルランドの現状を知った気にはなってはい…

>>続きを読む
村山
-

ニーキャップは恥ずかしながらまったく知らなかったし、なんなら観てから実在するバンドだと知った。
民兵組織が未だにあるような治安の悪いベルファストで、ドラッグとセックスにまみれながら、ヒップホップを通…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ニーキャップ (英: Kneecap) は北アイルランドのウェストベルファスト出身のヒップホップトリオである。メンバーはモ・カラ、モグリー・バップ、DJプロヴィの3名である。メンバーはアイルランド語…

>>続きを読む
てつ
4.0

『音楽が撃ち抜く半自伝的映画』

総合評価:4.0/ 5.0
①感情:0.8 … 胸が高鳴る反骨のビート
②発見:0.8 … 音楽とアイデンティティの力
③再観賞:0.8 … 背景を知ると深みが増す…

>>続きを読む

臭ってくる映画かと。

昔私がまだ英国に憧れてた頃、アイルランドは怖い…という認識くらいしかなかったけど、今の年齢になって、英国のしてきたあれやこれやを知れば知るほど、その憧れは崩れていき…

だけ…

>>続きを読む
しっかりエンタメ映画でめちゃくちゃ楽しかった中で、ベルファストの内情に興味を持つきっかけにもなりました。

ニーキャップのアイデンティティ全開のヒップホップは最高にブチ上がりました。
アイルランドにルーツがあるので、アイルランド語が消失しそう、アイルランド語を使ったラップ、さいこうやん。
本当に見に行ってよかった。

あなたにおすすめの記事