KNEECAP/ニーキャップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿された感想・評価

本人たちのことも知らずにあらずじだけで見に行ったけどめちゃくちゃおもしろかった。
政治的な話も入れつつ青春感もあったし何より曲がいい。
コメディ要素もあるしスピード感もあるからだいぶ見やすかった。

>>続きを読む
4.0

実在のミュージシャンが出演する映画の舞台は北アイルランド。長いことIRAというのは随分と過激な集団だなという朧げな認識をもったままよく知ろうとはしてこなった。激しく爆発をしかけるテロ組織? なんにも…

>>続きを読む
B
3.9

アイルランド語の権利という政治的な面と青年期の自己実現の葛藤と中年で踏み出す新たな一歩、そして音楽、全てが上手くマッチして気持ちの良い映画でした。
常識ある大人として悪いこととされている行為をしつつ…

>>続きを読む
あお
3.7

アイルランドのベルファスト
英語を使うことを強制され母国語であるアイルランド語が失われそうな現実にアイルランド語のラップで過激にセンセーションを起こすニーキャップの3人
半自伝的な作品

ずっと不真…

>>続きを読む

もっともっともっと評価されていい作品。

クズなどうしようもない若者が音楽教師であるJJが邂逅する事によりアイルランドヒップホップトリオkneecap。文字通り命を賭けながら自分達のアイデンティティ…

>>続きを読む
okimee
4.0

本人たちが演じている半自伝的映画。
北アイルランド、ベルファスト。
イギリスの植民地として、アイルランド語が禁止となったアイルランド。
ベルリンの壁のように、ペイントされた高いカベが町を分断している…

>>続きを読む
3.7

言語をラップにのせた闘争のようなお話だった。時々バカやってて笑う。
画のめまぐるしさが好き。電話Boxの演出が印象的。
アイルランド語が無くなる危機があったんだって知らなかった。
押し付けるわけでも…

>>続きを読む
MAKOTO
4.0
映画を見終わったあと、本人役を本人がやっている自叙伝的な作品と知り、演技力に脱帽。
ストーリー、構成、音楽ともに最高。気分よく見れる素敵な作品。
qqqxcx
3.8

みんな演技うますぎてなんでやねん。ドラッグちっともやめないの、その必要も感じてません我々これでやっとりますんで感、良かった(笑うしかなかった笑)。

骨も肉もレジスタンスでできてて、それが当然に支持…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

音楽(ヒップホップ)にのせて政治姿勢を若い世代が発信することのパワー、母国語(アイルランド語)はカッケェよ!の姿勢がアツかったです🎤

アイルランド語を誇りに思っているDJプロヴィが教師でありながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事