予告編からお馬鹿映画を想像していたが、もちろんそういうシーンも多いものの、かなりシリアスだった。ラップは好きではない音楽のジャンルではあるが、劇中の楽曲はノリも良くカッコいい。うまい役者だなーと思っ…
>>続きを読むラップには興味ないけどアイルランドには興味津々で鑑賞
打ち込みに言葉を並べた音楽がラップと思っている。
アルコールとドラッグが出てこないとやはり盛り上がらない訳でソコをスルーしては語れないと思う。
…
これは、北アイルランド出身のヒップホップトリオ「KNEECAP」の誕生を本人たち出演で描いた作品。
だから、ドキュメンタリーのような内容に仕上がっている。
しかし、彼らのライブシーンは本当にこん…
sex&drug&drug &drug!!超下品で粗暴でユーモラスでコミカル!
なのに、根底には『絶滅しかけたアイルランド語を取り戻す』ナショナリズムのぶっとい軸が刺さっていて、めちゃくちゃスキ!ワ…
アイルランドのヒップホップ映画。ゆるい感じかと思ったら全然違ってガッツリ骨太な作品で、アイルランド問題のこと少しでも知らないと理解できないハードルの高さもあり。
アイルランドのギャングラッパーが主…
「トレインスポッティング」のラッパーバージョンみたいだな~と思って観ていたらラストでビックリ‼️
え、このバンドって存在したの💦🫢
でもこんな簡単に音楽的に成功しちゃっていいの⁉️😅
これじゃあ「…
© Kneecap Films Limited, Screen Market Research Limited t/a Wildcard and The British Film Institute 2024