KNEECAP/ニーキャップに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『KNEECAP/ニーキャップ』に投稿された感想・評価

mei
5.0

素晴らしかった、、
ご本人たちがご本人役なの、観た後に知って衝撃…!!とにかくお芝居がすごい。
どんな思いで自分の半生を演じたのだろう、、
そして、こういう映画を楽しく観られる状況にハッとした。作品…

>>続きを読む

「言葉は弾丸」

アイルランド人の言葉とアイデンティティを守り抜くことに貢献したのがSEX&ドラッグ&ヒップホップな若者だったのが面白かった!

イギリス政府に抑圧された政治体制と変わることがない退…

>>続きを読む
miwan
4.2

KNEECAPは『母国語の復権を掲げてアイルランド語でラップをする北アイルランド出身のヒップホップ・トリオ』であり、本作は彼ら自身が出演する半自伝的な作品だ。
アルコール、ドラッグ、退廃的な疾走感、…

>>続きを読む
non
5.0

本日2作品目もシネマカリテさんにて鑑賞

「アイルランド語は自由のための弾丸だ」

やっと観れたKneecap‼️

もう最高だった😆

監督&脚本のリッチ・ペピアットもいい
元ジャーナリストの視点…

>>続きを読む

字幕やイラストによる記号化が要所に入る作品。壁の落書きもポップで、色調もクリアーだ。英語とゲール語を入り交ぜたスタイルや、補助としてではなく演出の一つとして英語字幕を画面に刻む。この、ある種見やすく…

>>続きを読む
ごい
4.4

アイルランド映画はやっぱり好きだ!
ジョン・カーニー作品はもちろん、『ブルックリン』や『イニシェリン島の精霊』等もそうだけど、どことなく哀愁がありつつ、人の温かさもあり、そこに都会へのコンプレックス…

>>続きを読む

2025年59作品目(劇場47作品目)
アイルランド語は自由の為の弾丸だ
結構チャラチャラした内容なのかなと思ったらしっかり自分たちのアイルランド語の事を考えていて曲の歌詞もドラッグや下ネタの事が多…

>>続きを読む
バン
4.4

kneecap ニーキャップ 
撃ち抜け言葉の銃弾

2022年まで公用語として認められていなかった
アイルランド語でラップをし人気を博す
ヒップホップトリオkneecapの半自伝的ドラマ。

アイ…

>>続きを読む
にょ
4.8

ストーリー展開がテンポ良くて画面もポップで楽しいけど、音楽というよりドラッグの話では…
引きこもりになってたニーシャママが息子の楽曲が放送禁止になったのを受けて、ラジオ局の悪い噂が広まるように美容室…

>>続きを読む
4.5

ラジオで年間ベストの一つとして紹介されてる方がいて、ずっと気になってた作品。

ベルファストの薬の売人が主役で、薬とSEXの話が多くそういう面ではかなりアンモラル。同時にアイルランドの苦難の歴史や抑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事