お気に入りの音楽映画がまた一つ増えた。
最近の音楽業界には、ヒットの公式を当てはめてAIに作らせた様な曲が溢れているけれど、かつてのJAZZやパンクやヒップホップは、社会への怒りや日常的に湧き起こる…
美しい映像と美しくない日常。
誰かに押し付けられた言葉と魂から溢れる言葉。
権力への抵抗。
文化によるリベリオン。
アイルランドの伝統。
Every story about Belfast s…
そんなに数観てないのもあるけど今のところ今年映画館で観た映画の中で上位だったかな
社会問題を取り上げつつ、シンプルにストーリーが面白くて、編集やショットも凄く巧みで、グラフィティなどヒップホップカ…
北アイルランドのベルファスト出身のヒップホップユニット「KNEECAP」が自ら本人役で演じる半自伝的映画♪
コーチェラで「フリー、パレスチナ!!」とパフォーマンスした彼らのブレの無さが良くわかる。…
北アイルランドでヤクの売人と教師がアイルランド語でラップを始める話。
なんかややこしいまとめだけど、政治とラップが上手く絡んでるのが大事なのでご容赦ください。
北アイルランドのベルファスト出身の…
© Kneecap Films Limited, Screen Market Research Limited t/a Wildcard and The British Film Institute 2024