莉の対の作品情報・感想・評価

莉の対2023年製作の映画)

Rei

上映日:2024年05月31日

製作国:

上映時間:190分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『莉の対』に投稿された感想・評価

舞台挨拶あり。(鈴木タカラさん・大山真絵子さん・森山祥伍さん・池田彰夫さん・田中稔彦監督 登壇)

190分とかなりの長尺だが全く気にならなかった。

が題材は重ため。

救われへん話の連続やから。…

>>続きを読む
3.8

主人公の光莉(ひかり)が聾唖のカメラマンと出会ってから光莉を取り巻く登場人物たちの人生がうまくいかなくなっていく
破滅型のストーリーながらサスペンス的ではなく、ヒューマンドラマとして抒情的に仕立てら…

>>続きを読む
3.6

凝ったタイトルだが、海外向けにはどのように説明したのか気になるところだ。

生きることに肯定的になれない主人公は、やりたいことが無く取り柄も無いと自己評価するアラフォーヌ。なんとなく田中康夫を思い出…

>>続きを読む

作り手の熱量を感じる作品でした。 
日常が丁寧に描かれ、心が揺さぶられる台詞がたくさんありました。光莉の気持ちに寄り添いながら鑑賞。空っぽの器が満たされていくようでした。ラストの真斗と光莉のシーンは…

>>続きを読む

この週末、午前中は仕事場に出掛けていたので 舞台挨拶の回には入れなかったのだけど、『莉の対』、今日鑑賞してきました。

これに先立つ 『三日月とネコ』の舞台挨拶で上村監督と坪井支配人の対話の中で「こ…

>>続きを読む

観賞当時のメモをつらつらと。

----
監督は普段舞台役者
コロナで芝居できない状態に

Youtubeやってたら編集うまくなって、
制作してた。
他の役者との差別化のために長編映画にして海外に

>>続きを読む
終始切実だった。美しさで泣きそうになるシーンと苦しすぎるシーンの緩急。人の繋がりで生き延びられて、でも逆に人の繋がりで壊れていく。公平さとか優しさだけで成り立たない現実のリアル
unko
3.3

結婚せず子供もいない彼氏もいない松下光莉(鈴木タカラ)は自身には価値がなく空っぽであると感じている。元彼の趣味であった舞台を観に行くことを趣味としていて、ある時フライヤーに載っている写真が気になる。…

>>続きを読む
行き詰まった男女の全く救いのないストーリー。とにかく長いし役者知らんし最低。舞台挨拶あったけど聞かずに帰った。こういう作品が多い日本は病んでいる。
カズ
4.0
しっかりした作り 叙情的 長いが見応えあり ホモネタいらない

あなたにおすすめの記事