殺人鬼の存在証明に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『殺人鬼の存在証明』に投稿された感想・評価

ロシア映画初めてかも?
長いのと年代の前後が激しくて見にくい。
最終章ちょっと前あたりでやっと少し面白くはなったけどそんな大したことなかった。
全体的に暗いし高圧的な場面ばっかり。
3.0

【過去の連続殺人犯を彷彿とされる事件が起き、犯人であろうとされるサイコな男との中で大どんでん返しな結果が待っていた。】

羊たちの沈黙のレスリー博士が少し重なった。だけど道中長くて最後に辿りつくまで…

>>続きを読む
yukko
2.8
すんごい行ったり来たり黒髪だったり白髪なったり髪の毛切って誰?てなるし分からん!
殺人鬼の◯◯みたいなサスペンス好きなのに数年間の行き来が多過ぎて残念。きっと面白い作品なのに体感3時間越えに感じた
2.5

2025年195本目

ロシア映画、苦手かもしれない、、せめて吹き替えなら、、、
ロシアの人は、顔も名前もわかりにくくて、覚えられないのでほんとによくわからなかった。
すごい頑張ったけど無理だった……

>>続きを読む
runa99
3.0
しっかりした謎解き物。
時代が行ったり来たりして最後には伏線も回収して綺麗に終わる。
いろんな意味で真面目な作品。
ちゃんと見ていれば1回で分る内容になってる。
おもしろかった!

イワンの執着もすごいな…
ミロン?にしたらとんだ迷惑な話なんじゃ…
2.8

ロシア映画。「ん?どういうこと?」となりがちでちょっと難しかった。しかし、私が勝手に想像しているロシアの陰鬱さがたっぷり醸し出されていて、暗さが好みでした。

犯人は予想外なような、思えば自然なよう…

>>続きを読む
雅美
2.9
途中までダラダラと過ぎてくんやけど最後には観入ってたわ‼️あー!ってなるよ😁
主に1980年代、ソ連に連続殺人鬼がいた。
犯人を逮捕するが誤認逮捕、罰を受けさせる人を捕まえる、なんて考えているようじゃ真相解明は程遠い。
時制が飛ぶので脳内補正が必要。
tomtom
2.6

かつて旧ソ連で実際にあった連続殺人事件をモチーフにした映画。時間軸を何度も跨ぐので、少し分かりにくい部分もあるが、最後はストーリー性のある決点へと繋がっていく。異常心理の描写が醜悪で、あまり後味は良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事