デビルズ・バスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デビルズ・バス』に投稿された感想・評価

ホラーっちゃホラーですが、全くの作り話ではないところがホラーなのでしょう。

怖いと言うより哀しい。ちょっと歴史を遡れば、少し閉鎖的な土地であれば、いつ何時起こりうる哀しい出来事である。

サッドホ…

>>続きを読む
単なる田舎恐々モノとは違う。とても深いテーマを扱っている。湿気と暗さを増したミッドサマーのよう。タイトルの意味が解るまで時間かかる。干した魚の顔怖い。
鳩(;_;)

公共浴場施設(精神科?)ノ、謎治療w
首ニ、糸トオシテ左右ニヒッパル等
ナメクジ這ワセタリ

『グッドナイト・マミー』シカリ
キミョウデタイヘンオモシロイ👍
4.0
2025-047
思ってたのと全然違ったけど、思ってたのと違うコワさが
コワいねえ
人って
また予告に騙された。因習村的な予告の打ち方やめた方がいい。

みんな善人。だからやるせない。
そして夫はきっと男の人が好きなんだろうな。
sail
3.9

映画としては雰囲気も演出もかなり好きなのだけど、相当イヤでもある。もうずっと最悪。

途中までの内容は「嫁いだ先が閉鎖的な田舎で姑はウザいし、夫の問題で子供できないのに子無しを責められて辛いー」とい…

>>続きを読む

抑圧された田舎の空気。がんじがらめになった生き辛さから逃れるためにできる唯一のこと。
自殺は罪だが殺人による死刑であれば赦しを得られるという奇妙な逆説的なロジックに囚われていくーー。
霧にむせぶ美し…

>>続きを読む

史実に基づく話し。
実話では無く歴史的事実を元にした創作って事か?

1750年オーストラリア。
村の名家に他所の街から嫁いできたアグネス。
信仰も含め村のルールに馴染めずにいた。
夫はアグネスの事…

>>続きを読む
3.4
全てがままならなくて陰鬱な気持ちが続くが、ラストの告解のシーンの熱演が素晴らしかった。

確かにこの時代に鬱になったら詰むよな… 医者なんて大した助けにもならなそうだし、ましてやこの時代の女性の地位の低さを考えると。
ただ、それ以上にヤバいのがキリスト教は自殺するとその時点で地獄行きらし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事