凶気の桜の作品情報・感想・評価・動画配信

凶気の桜2002年製作の映画)

上映日:2002年10月19日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 窪塚洋介の演技が素晴らしい
  • 日本をテーマにした作品で、日本語ラップのBGMが良い
  • カメラワークが素晴らしい
  • 渋谷の20年前の雰囲気が面白い
  • 愛国心が暴力に繋がるというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

2.7

強すぎる愛国心が故に暴力を正義とし、渋谷を拠点に腐敗した若者を次々と粛清して行く山口らネオトージョーの3人と右翼系の暴力団とそのお抱えの殺し屋を中心に描く社会派バイオレンスムービー。

テアトル新宿…

>>続きを読む
懐かしー学生時代の20年前ぐらいに見たぶりの再鑑賞だったけど今観ても面白い作品だった!

2025.12作目
マ
3.8

劇中内でそのまんま言語化されてる通り右翼と言える右翼は一切登場しない、なんなら今のキングギドラ全メンバーが1番の豚右翼や。国内における右翼イデオロギーみたいなのが(勿論やるのは当事者では無い)被害者…

>>続きを読む
見終わってもほう…ぐらいの感想しか出て来なさそう。窪塚とJRAP好きならずっと見れる。
5.0

5回目位の鑑賞。
前回は10年前だったような。
ネオトージョー
平成維新
とか中2ぽくて、めちゃくちゃ右翼ぽくて、ハチャメチャで、でも登場人物の1人1人が魅力的で危なくて、なんか最高の映画。
ヒロイ…

>>続きを読む
坊主いいね
3.1
一度のミスからズルズル悪い方向に進んでしまう危うさ、窪塚の無力さ
KED
-
このレビューはネタバレを含みます

この時代って窪塚を活かせる作品多くて
本当に最高だ…
いや、窪塚から出来た作品もあるのか…


想像してた感じと良い意味で違くて最高

音楽、アングル、セリフ

ナンパの由来とか意味
気にした事なか…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

終戦記念日近辺なので視聴。

オープニングからカッコ良すぎる。
タイトルの題字、桜と太鼓、キングギドラの平成維新。最高です。

ネオトージョーっていうネーミングもいいよね。山口・市川・小菅の3人が奪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事