アサイヤスの映画は自分にハマらないことも多く、今回はそちら。
ヴァンサンものだと、ビノシュと共演した『冬時間のパリ』はとても好きだったのだけど。ヴァンサンがよくあるヴァンサン過ぎて、既視感あったか…
前日に『フロントライン』を鑑賞したからなのか全く乗れずに時間が過ぎていきました。
冒頭ひたすら事細かな実家の説明、外国語版ウィキペディアの長い記事を無理やり日本語化したような感じがこのまま続くのか…
ロックダウン下の隔離生活があまりの環境のよさに夏の休暇のように見える映画です(笑)。
緊迫感なく感じられるのはオリヴィエ・アサイヤス監督の故郷へのノスタルジーとともにヴァンサン・マケーニュさんのキ…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
今でもコロナに対しての考え方は人それぞれで、ロックダウンという経験のない状況は、ある意味人との距離を近くしたように思った。
にしても、フランスの田舎で優雅ですな〜と思いつつ、Amazon含め通販で…
パンデミックの頃は、私も主人公の彼女みたいに世界中の人が参加するオンラインレッスン受けて、海外勢の家が広くていいなーって思ってたけど、こういう家か!
あの頃は、また同じような日常がくるの?と思って…
アサイヤス監督の自伝&体験談?と思ったらやはりそうだった。
ロックダウン中パリ南部にある両親の家ですごしたそう。出てくるのもおそらくその家なんじゃないか?
となると、子供と一緒にたまに出てくるあの人…
©Carole Bethuel