アンジェントルメンのネタバレレビュー・内容・結末

『アンジェントルメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コードネームアンクルのヘンリーカヴィルくんもいいけどこっちもいいね!

ハラハラ要素はそんなにない

ガイリッチーで期待しすぎた人々には少々物足りない気持ちは分かる。

史実を元にした作品として、史実と照らし合わせつつ、理解を深めたくなりましたね。

ヘンリーカヴィルさん、スーパーマンのイメージでい…

>>続きを読む

Uボートを沈めるため、イギリスは非公式の特別チームを送り込む。
2時間でひとつの作戦をキッチリやり遂げる構成が素晴らしい。爆破は規模が大きくて派手だし、アクションもスタイリッシュ。特に船を制圧するあ…

>>続きを読む

ガイ・リッチーの戦時下映画、好きです。
似てるから『コードネームuncle』を見返したくなったけど配信はされてなかった。残念。

気楽に観れるし、派手な銃撃もあるし、悪い奴らがバカスカ死ぬし、最後は…

>>続きを読む
普通におもしろ
弓とステンガンが強い

「鷲は舞い降りた」「ワルキューレ」あたりと同じ味わい
でもコメディ強めなのでそこまでハラハラしなかった
アンダース・くまちゃん・ラッセン…😔💞
夜の港が画面暗くてなんかよくわかんなかったけど、ラッセンの斧無双最高だった

以前から気になっていた戦争アクションをようやく鑑賞。史実に基づくww2の極秘作戦を良く言えば王道かつ爽快に悪く言えばチープかつ荒唐無稽に描写している今作は、もっと渋い内容を求めてた身としては物足りな…

>>続きを読む
アラン・リッチソンという新たな筋肉野郎を覚えた。弓矢もなんか似合ってました。
話はまぁ…ただガイ・リッチーはどうなろうとも追い続けます。

いいなーと思ったものをなんでももらっちゃう男がヘンリー・カヴィルの顔をしている…かっこよさに愛嬌が滲んでとても良い。
原作があるものだし、船を盗んだという事実がでっかいので面白くはあるんだけど、一人…

>>続きを読む

オペレーション・ミンスミートに引き続き、イアン・フレミングが登場する実際にあった作戦の映画。Uボートに補給をしている船を沈めちゃおう・・・もとい乗っ取っちゃおうという作戦。リーダーのガス・マーチ=フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事