パリコレデザイナーを追ったドキュメンタリー。
正直、サステナビリティとか胡散臭いと思っていたけど、ケニアの置かれている状況が衝撃だった。日々大量の服が送られ、“先進国のゴミ捨て場“となり「これ以上…
ファッションデザイナー中里唯馬氏に焦点を当てたドキュメンタリー作品。
中里唯馬氏がケニアをフィールドワークし、そこで得た体験を元にパリコレに向けて作品を作り上げる様を描く。
ケニアの映像はなかな…
自身のブランドの展開、パリ・オートクチュールへの参加など、今後もさらなる活躍が期待されるデザイナー中里唯馬。彼の目指すスタイルは、伝統と革新の融合、技術の粋を集めた一点物へのこだわりと、出来得る限り…
>>続きを読むこれ以上服を作らないでほしい?衣食住という言葉があるのに何を言っているんだ、と思ったその先には目を疑う布の山が広がっていた。
大量生産大量消費のファッション業界に内側から改革を起こすデザイナー中里唯…
大量生産大量消費の行末。
ファッション産業は、石油産業に次いで2番目にCO2排出量が多い。
世界中の着られなくなった服たちがアフリカへ運び込まれゴミとなって捨てられるという大きな問題。
これからは…
ずっと気になっていたドキュメンタリー。見応えあった。
・・・
服を生み出すデザイナーが
服の最終到達点を見る。
生産される服の75%が廃棄という現実。
先進国の低品質な服ばかりが押し付けられ…