室町無頼の作品情報・感想・評価・動画配信

『室町無頼』に投稿された感想・評価

Yuri
2.2

前夜じゃないじゃん!(爆)入江悠監督は好きな作品と苦手な作品があって「太陽」や「あんのこと」など実験的な作品が多いところは好きです。今回もカメラワークをグルンと回してアクションサポートをしていたり、…

>>続きを読む

結構、大がかりだったのにイマイチ
大泉洋って時代劇むかないのかな??  

日本の時代劇って戦国時代と幕末に固まってる
あまり知らないってのと、キャラが立ってないってのがあると思っていて

でも、鎌…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

歴史好きかつキャスト陣の豪華さに惹かれて鑑賞。応仁の乱の前夜に起こった寛正の土一揆を主題としており、あまり舞台となることがない室町時代の作品を鑑賞できて新鮮だった。また、兵衛と才蔵、兵衛と道賢と芳王…

>>続きを読む

応仁の乱前夜の寛正3年。

疫病と飢饉に喘ぐ民にさらなる重税を課し、腐敗を極める室町幕府と将軍足利義政は民草の窮乏よりも、新しい五重の塔普請を優先させる。
そんな幕府の悪政に、歴史書に一揆の首謀者と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

※とても面白かったですが、「かっこいい大泉さん目当て」で見に行った水曜どうでしょうにわかファン、歴史苦手、時代劇のに関する教養がほぼゼロの人間の感想です。ご容赦ください。

大泉さんはかっこよかった…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

面白そう.. けどあまり話題になってないし、、 るろ剣の佐藤健で目が慣れてしまった昨今、この時代モノはいかがなものか、、 と観たい気持ちとスルーしたい気持ちが競り合ってる中、 ちょうど時間があったの…

>>続きを読む
aki
3.5

うーんめちゃくちゃおもしろくはない
あんま中身なかった
ただ仲間を集めて都に攻め込んだだけで
特に苦労するとかもなく
弟子の修業の様子もどちらかというとコメディよりに描かれてて
最後の闘いはもちろん…

>>続きを読む
4.3


鑑賞が終わり余韻に浸りつつ、キャストさんを眺めていていたらふと、監督さんが気になりそのまま作品履歴を見ることに。
普段は殆ど気にせず映画を観ます。
へ〜…、自分の無知さも意識のなさも相当なのですが…

>>続きを読む
3.9
人の命の儚さよ、されど人は他人ではなく己の意思を持ち生きるのだ。
暗澹たる一揆出陣風景と妙に前向きな西武風楽曲のそぐわなさは耳に残るが不快ではない。
たね
5.0

圧倒される一揆シーンをもう一度観たくて、2度鑑賞。

大泉洋と堤真一はやっぱりかっこよくて、当時を生きる人だった。

才蔵役の長尾謙杜の棒術が本当に凄い。日本が誇る棒術アクション俳優だよ。死にものぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事